![]() |
![]() |
![]() |

前2回に比べると最初からどうも足が重く感じ、かなりきつかったが、なんとか記録更新(17分42秒)することができ


息を整えてから走り始め、今回は相場振り跡地に寄り道をしてみると、ここからの景色もかなりのものでした。

先週と同じように多度縦走分岐から石津御嶽へ向かいましたが、雪がほとんど消えていて走りやすく、御嶽神社に到着しました。しかしここからが大変でした。

御嶽神社からは雪があまり解けておらず、滑りやすくてペースダウン。
榑沢池、榑沢神社に到着して恋姫山に向かうが、林道が凍っており、また、分岐も多く、行き止まりで戻ること2回。恋姫山に到着したころには、日がかなり傾いていました。

林道を大回りするよりも、と近道と思える点線の道を選択。舗装道路を走っていたら膝に違和感が…。持病のいわゆる「ランナー膝」が一年ぶりに出て、小走りになってしまい、舗装道路の行き止まりから山道に入りました。
ここからも分岐が多く、踏み跡が目立つ方を歩いていると、どっちに行くか迷う分岐に来て、金属製の階段がある方に進みました。(これが大きなミス)
踏み跡はあったが歩きにくく、かなりのタイムロス。沢の音が聞こえてきて、急斜面を下り、橋を渡ると林道に出ました。この時はもうかなり暗く、もう少し遅かったらどうなったか…。

林道へ出てからも膝の痛みでスピードが上がらず、集落へ出たときにはほぼ真っ暗。山上展望台で一人と出合っただけで、集落まで一人も出合いませんでした。県道経由で駐車場までの長いこと長いこと。

もうヤマレコに載っているコース以外は行かんとこ。

14:15多度峡駐車場、14:39多度山上公園展望台14:50、15:06縦走コース分岐、15:38石津御嶽神社、15:47奥の院、16:00榑沢池、16:24恋姫山、17:55駐車場
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する