・無理な計画をしていないか
まとまった連休だから、仲間の都合があるから…と計画そのものに無理を生じないように。あくまで、その時の天候、体調、状況に応じて柔軟に計画を変更すること。
・必要な装備があるか
長期縦走など、普段できない山行ができる反面、不慣れな山行になるのも事実。改めて登山計画書を作成して整理してみます。
・他の登山者にご用心
何せ多くの人が山に繰り出しますから、雪庇上を平然と歩く人もいるでしょう。人工的な落石も普段よりずっと多いでしょうから、暑くてもヘルメットは着用してと。
さて問題はどこに行くかですね。白山も行ってみたいですが、体力的にまだそこまで到達してないと思いますので、比良山系の縦走とか、まだ行ってない霊仙山、荒島岳、白山の東の三方崩山とかにも興味がそそられます。
友人のボーダーとゲレンデに行くとすれば、大日ヶ岳から水後山とか、木曽御嶽山を狙ってみたいです

遭難事故が発生しないように・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する