ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ももちゃん🍄
さんのHP >
日記
2012年05月22日 13:55
登山予定
全体に公開
行きたい山を貯めこんでます
以前に読んだ登山の本に、山行の中で周囲の山々を見渡しておき、あの山この山と行きたい山々を貯める(貯山?)、ということが書いてありましたが、時間のある時に地図を見ながら貯山しています。
あまり遠征すると大変なので、比較的近場ということで、鈴鹿山地の御在所岳から藤原岳まで縦走して電車で戻って湯の山温泉に浸かって帰るプランが一つ。
あとは坊村から鎌倉山→峰床山→皆子山→国道渡って権現山→蓬莱山→白滝山を通って坊村に戻るプランを考えて、これを来週再来週末で行ってみようと思います。
京都滋賀でおすすめプランがあれば教えてください〜
2012-05-19 来週はドイツ
2012-05-27 GPSでの登山、過信は禁物
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:282人
行きたい山を貯めこんでます
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
イグルスキー米山
RE: 行きたい山を貯めこんでます
森の教会さんこんばんは
行きたい山のため込みに、ヤマレコの計画作成機能がすごくいいですね。等高線入りの地形図にルートを赤い線でひいて行くだけで、もう登った気分です。このポコはパスしよう、この急斜面はこうパスしよう、こっちの道の無い尾根を滑り降りて海岸へ出よう・・・とか。下山温泉の営業時間まで書き込んで最終バスの時間まで書き込んでと。計画だけで何十もたまってしまいます。
2012/5/22 23:19
ももちゃん🍄
RE: 行きたい山を貯めこんでます
yoneyamaさんこんにちは。
計画作成機能は使ったことがありませんでした…一度トライしてみます!
別のコメントを拝見しましたが、「岳人」でもお目にかかれるようで〜6月号は購入してますので、日本に戻ったらチェックしてみます
2012/5/23 13:48
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ももちゃん🍄
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山予定(21)
道具(8)
食事(3)
その他(16)
未分類(2)
訪問者数
49688人 / 日記全体
最近の日記
ピンクヘルメット
行ってもいいんですよ
悪あがき
代案
一里野〜岩間道開通
連動広告(2)
山スキーに自分でビンディング取り付け
最近のコメント
Re: ジャンプに転向?
ももちゃん🍄 [03/28 19:29]
ジャンプに転向?
ランちゃん [03/28 18:28]
RE: 行ってもいいんですよ
ももちゃん🍄 [04/22 05:22]
各月の日記
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
森の教会さんこんばんは
行きたい山のため込みに、ヤマレコの計画作成機能がすごくいいですね。等高線入りの地形図にルートを赤い線でひいて行くだけで、もう登った気分です。このポコはパスしよう、この急斜面はこうパスしよう、こっちの道の無い尾根を滑り降りて海岸へ出よう・・・とか。下山温泉の営業時間まで書き込んで最終バスの時間まで書き込んでと。計画だけで何十もたまってしまいます。
yoneyamaさんこんにちは。
計画作成機能は使ったことがありませんでした…一度トライしてみます!
別のコメントを拝見しましたが、「岳人」でもお目にかかれるようで〜6月号は購入してますので、日本に戻ったらチェックしてみます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する