ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
エミール
さんのHP >
日記
2017年10月29日 19:36
カメラ、撮影
全体に公開
レンズ保護フィルター、“また”割れる
カメラのレンズ保護フィルターが割れてしまった
先々週、二王子岳の油こぼしでカメラを3mくらいの高さから落としてしまったときは特になんともなかったが、昨日の八海山で写真を撮ろうとレンズキャップを外したらフィルターが割れていた
(※壊れたフィルターは持ち帰りました)
今年の6月初めに明星山に行ったとき、舗装路にカメラを落としてフィルターが木っ端微塵に砕け散ってから約5ヶ月、半年もたなかった
(このときもカメラ、レンズ共に無事だった)
アウトドアでの撮影では保護フィルターが必需品、ということか
2017-10-10 2017/10/8〜9信州上田
2017-11-11 高橋与兵衛 写真展 『諸仏巡礼
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:613人
レンズ保護フィルター、“また”割れる
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
air_4224
RE: レンズ保護フィルター、“また”割れる
こんばんわ
1度だけフィルターではないですが、フードを割ったことがあります
ニコン機に高倍率ズームを付けての妙義山中間道ハイキング
第一見晴で景色を撮ろうとカメラをバッグから取り出した時・・・手が滑りました
見事にレンズ側から岩に落ち、アッと思った時にはフードが真っ二つ!
ところがボディーもレンズも、更には保護フィルターも無事でした
私は全てのレンズに保護フィルターを付けています、画質が劣化するという方もいらっしゃいましますが、大切なレンズを守るためには必須だと思いますね
2017/10/29 20:44
エミール
RE: レンズ保護フィルター、“また”割れる
どうも、こんばんわ
アウトドア撮影では砂埃や水滴が付くのを避けるのが困難、ということでのフィルター使用でしたが、フードやフィルターが身代わりクラッシュして本体が無事だったという事例は結構多いようですね
・・・粉々になったフィルターを見るのは結構ショックでしたが
2017/10/29 21:37
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
エミール
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ドローン(6)
ゲレンデ滑走(7)
美術館/博物館(79)
山行のこと(22)
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの(36)
カメラ、撮影(25)
飲み食い(44)
未分類(51)
訪問者数
52660人 / 日記全体
最近の日記
『聚楽よ♡』
いまさらじゃらんに登録する
ラムレーズンのクラフティ
『THE ANCIENT GLASS 古代ガラスの3つの軌跡』
サボるつもりじゃなかったんだがな
今回もモンハン休暇は取らず
ラ・ムーさんのチョコ量り売り
最近のコメント
どうもこんばんは、Tたいむさん
エミール [02/01 23:18]
エミールさん
Tたいむ [02/01 22:12]
どうもこんばんは、toradangoさん
エミール [12/14 17:29]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
こんばんわ
1度だけフィルターではないですが、フードを割ったことがあります
ニコン機に高倍率ズームを付けての妙義山中間道ハイキング
第一見晴で景色を撮ろうとカメラをバッグから取り出した時・・・手が滑りました
見事にレンズ側から岩に落ち、アッと思った時にはフードが真っ二つ!
ところがボディーもレンズも、更には保護フィルターも無事でした
私は全てのレンズに保護フィルターを付けています、画質が劣化するという方もいらっしゃいましますが、大切なレンズを守るためには必須だと思いますね
どうも、こんばんわ
アウトドア撮影では砂埃や水滴が付くのを避けるのが困難、ということでのフィルター使用でしたが、フードやフィルターが身代わりクラッシュして本体が無事だったという事例は結構多いようですね
・・・粉々になったフィルターを見るのは結構ショックでしたが
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する