![]() |
レシピにあった材料が用意できないからラムレーズンを入れて作る
最初に作ったときは小麦粉の量を間違えてカヌレみたいな食感になってしまった
それでもなんか気に入ってたまに作る
作り方
レーズンをダークラムに一晩漬ける
卵二つ、牛乳か豆乳を180ml程度、砂糖を大匙3、小麦粉を大匙2
卵をボールに割って泡だて器で黄身と白身が均一になるまで泡立たないように混ぜる
牛乳、砂糖、小麦粉をボールに入れて均一になるまで混ぜ合わせる
小麦粉を入れるときはふるいにかけたほうがダマになりにくい
私は面倒だからそのままで入れてしまうので、ダマにならないように混ぜ合わせるのに一苦労だ
そこにラムに漬けたレーズンを入れバニラエッセンスを数滴
耐熱ガラス容器に生地を入れ、焦げ防止にアルミホイルをかけオーブントースターで15分程度焼く
少し弾力のある食感とラムレーズン風味が良く、出来たてで熱くても冷たく冷やしても美味しい
大匙3とかともっともらしいことを書いたが、実際には大きめのスプーンで適当に入れてるので毎回出来は微妙に変わる、が味の方向性が好みに合ってバランスに破綻がなければそれは“おいしい”のだ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する