|
|
|

仕事を午後に放り出し、山に向かう。クローゼットにしまってあった登山服が何だか猫のおしっこくさい

おにぎりと非常食とお菓子とデザートをコンビニで買い、リュックに摘めてそのまま山へ。
ということで山に行ってきました。家に帰って掃除洗濯夕食づくり、そのほか家の仕事をやって、できなかったことは明日にします

うわさに聞く万寿山、花の宝庫とのこと。一度は行って見なくては


写真1 ショウジョウバカマ群落
写真2 ミスミソウ、初めて見たー、

写真3 頂上
地図を見ているとなんだか思い切り山の中、だと思ったが気が付くともう下山。降りたところでお昼、おにぎりとカップラーメンとコーヒー、デザートは半熟チーズケーキ



帰るとき車のバックミラーで自分を見たら日焼けしてました。塗って行ったんだけれどサングラス必要ですねー。
feveさん、こんばんは。
コメントはお久しぶりですm(__)m 絵心が全くありませんので、お許しください
冬、太陽光が雪面に乱反射するので、曇りの日でも要注意。
春、紫外線量が急に増えるので要注意。
夏、紫外線量が最も多い。曇りの日でも油断大敵。
秋、涼しくなってもなかなか減らない紫外線量。
ってことで、1年じゅう気が抜けませんね。。。
しかも地球温暖化?→オゾン層破壊の影響で、昔よりも増えているとか
幼稚園だか小学校だかで「黒んぼ大会」(夏休みの間にどれだけ日焼けしたかを競う)なんてやってたのが、とても懐かしいです
ご近所のちょっと起伏のある里山、おろそかにしてはいけませんね
季節の花々
smhsax84
smhsax84さん、コメントありがとうございます。そうなん ですよね、一年中紫外線恐るべしです
ご近所の山、とてもありがたいです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する