|
膝をやってしまって一カ月たちました。お医者通いをして一週間、テーピングと電気のおかげで、なんとか膝をつけるようになって、一週間ぶりに床の雑巾がけをしました。
古いやつですが、feve、床を雑巾がけをしないと気がすみません。小学校の時に床の雑巾がけをさせられて以来、床が汚いと生きてゆけません。フローリングなので、犬がおしっこをしてもいいんですが、さすがに一週間モップだけはつらかったです。
雑巾をかけるとすっきりします。
膝のほうは、もともと足が太いので「腫れています」と言われても、腫れているのか、むくんでいるのか、それとももともと太いのかよくわかりませんが、膝をついて仏壇に線香をあげることができるようになったので、よかったです。
今度の水害で心よりお見舞いを申し上げます。こんな時は山をやっていてよかったなーと不謹慎ですが思います。
豪雨が来ても、雨具を着れば身軽に動ける。靴も登山靴ならば安心して歩ける。リュックは40リットル、犬餌猫餌、着替えも入る。食料も詰め込んで、水だけはタンクに入れておけばいい。ちゃんとシュラフも持っているから寝るのも心配ない。
あとはコンロでお湯を沸かせば、何が起きても2-3日は何とかしのげるだろうと。カップラーメンとみそ汁になりますが。
あ、お米もあるから炊けばいいのか、メスティンとガスボンベ買っておこうかなー>非常時用として。などと非常時に向けて登山道具は役に立ちます。
そんなこんなで家でじっとしている日々が続きます。写真は一年前に買ったシュラフ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する