![]() |
![]() |
|
今年の夏の予定を立てる時期である(まだ早い)。
実は昨日、登山の、それも北アルプスを目指す夢を見た。
しかも母連れで(享年85歳、7年前に誤嚥性肺炎で死去、それも年の瀬に、紅白歌合戦を葬儀場で見た経験を持つfeve)。
介護を10年された割に母は足腰がかくしゃくとしていて、私よりも余裕。とある山小屋でfeveと二人で北アルプスを見て、すごいねーと言っていたら、あの山に登ると、母が指さした先に尖った山。
あの山は、北アルプスで一番有名な・・・、初心者がおいそれと登れる山ではない(半泣きになるfeve)。ソコへ日が差し込み、輝く山。
そこで目が覚めた。
その日に届く登山ツアーのパンフ。なんでもハーネスとスリングとカラビナそしてヘルメットを用意すれば、まず講習の山に連れてゆかれ、使い方を習う。そして、あの山へ、ツアーが用意されるらしい。
ところでハーネスってどうやって使うの?スリングって何?状態のfeve。
母に提示された高いハードル。飛び越えるのは大変そう。ハーネスなしで登れる山、アルプスでもたくさんあるので、まずそっちで現実を知りたい、どの程度登れるかだよなーと。
それとも思い切ってハーネスの使い方の講習を受けるか。講習と遠征で費用は20万、そして道具をそろえて全部で25万ぐらいかなー。
今日も10キロを走ったfeveである。かなり悩みながら走った。(←基本的に楽をしたいタイプのわりに苦労をしょい込むことの多いfeve)。。
おまけは自作漫画「うちのリドさん」そして2輪咲いたスノードロップ。
リドさんというのはうちで住み込みをやっている猫の名前である。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する