|
今日から始動である。エンジンをかけると同時にドライブレコーダーも起動した。4号線へ入る。いつものように左車線を60キロで走った。
来たっ、大型車。しばらく後ろにつけられる。しかし5分もしないうちに、追い越していった。
次のワゴン車は初めはついてきたが、いつの間にかうしろへ下がり、どこかへ行ってしまった。
小型車もしばらくするとどこかへ行った。これらの記録はあの小さいSDカードに記録されたものと考える。効果は絶大だった。あおられたらSDカードを調べればいいわけである。
今日の庭の点検で、芽がでていたのは紫ボタンヅル、スカーレット、パストラレ、ヴィルドリヨン、クリオネ、ルッテルのクレマチスである。
咲く時期をずらしてある。
パストラレとルッテルは5月下旬。ビルドリヨンは6月と10月、クリオネ、スカーレットは7月、紫ボタンヅルは9月に花が咲く。
今日のパンデミック宣言でこの先不安。お山の遠征もお財布がピンチになりそう。
考えたら去年の11月ぐらいに、体調不良が起きて、「このままオリンピックが平和にできるだろうか?」と漠然とした不安があった。何かとんでもないことが起きそうだった。
起きちゃった>パンデミック。収束してくれないとfeveの夏のお山の計画は全部ふさがってしまいそう。紫ボタンヅルが咲くころにはすべてが明らかになると思う。
写真は学校の先輩が誕生日祝いに「体内用アルコール消毒をしてくれ」と送ってもらったワイン、イタリア製、やばい(ごめんサイ>先輩)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する