|
葉っぱの裏を見たら、「きゃーぁぁぁぁ」(悲鳴)
芋虫さんがたくさん、初めて見た芋虫さん、いつも見るルリチュウレンジでもなく、アメリカシロヒトリでもなく、青くて透明な、頭だけが黒い、長さが2.5センチほど、あとはもっと小さいやつ、が、たかっていたのだった。それもたくさん、ぞわわわわわと。
しかしそこで負けてはガーデニングライフはおくれない。
葉っぱをむしり、足で踏み、なかったことにした。
無理なものは無理、そんな感じであった。
そして今日は昨日考えた車中泊が実行できるかをよくよく考えてみた。
リアシートを倒し、生じた段差を掛布団2枚を敷き詰め(なぜならば、feveは引っ越しの際、誰もお泊りができない家にしてしまい、敷布団を捨ててしまったのだった、お泊りが来たら温泉に泊まってもらおうという目論見である)、そして寝てみたが、
足を延ばして寝られない。ダンゴムシのように丸くなって横になるしかない。
枕が変わっても寝られないfeve、車中泊、無理かなぁと。
段差を埋めるべく、長座布団をホームセンターに見に行ったが、二枚ぐらい買わないといけないなぁと。ココは思い切って敷布団を買ってしまうか?
写真は2回目の花をつけたWEグラッドストーンというクレマチス。
段差を埋めるのはバスタオルが
ボリュームの調整がしやすくていいです。
今は敷き布団も安いです。
枕は家のやつを持ち込む。
車種ごとに専用の窓用の虫ネットを
作ってるところがあります。
高いけど便利なので使ってます。
(^∇^)
それがですね、k-yamaneさん、段差が15センチぐらいあって、掛布団二枚でも埋まらなかったのですよ。やっぱり、敷布団でしょうか?コ〇リ、(というホームセンターが岩手にはあります)で、一番安くて3480円でした。座布団が998円。買っちゃっおうかなぁ?
安くあげるならダンボールを
スーパーとかで何枚かもらってきて、
段差を埋めるって手もあります。
で、その上に敷布団を。
それにしても15センチの段差はゴツいね。
( ´ ▽ ` )
こんにちは。k-yamaneさん、
ああ、段ボールという手もありましたね。敷布団、買ってしまおうかなぁ。でも置く場所がないんだよなぁ、普段。狭い我が家なのです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する