|
震災以来、どうも地震慣れしているfeveは、そのまま起きずに寝ていた。登山で疲れていたせいもある。ベッドの横のテレビをつけて、適度に見て、そのまま消して寝てしまった。
朝起きて家のなかを見たら何も起きていなかった。飾っていた絵が少し傾いていたのとお雛様の靴もち(という役職のお雛様がいる)が横を向いていたぐらいであった。
震度は4だそう。もう少し大きかったような感じだったけど、とにかく何も起きなくてほっとしている。

被害にあわれた方には心よりお見舞い申し上げます。
写真はfeveの家の地震対策。白い棒の中にスプリングが入っていて地震の揺れを吸収する仕組み。そばのネコの置物も落ちなかった。
febeさん、こんにちは!
怖かったですね💦
やはり備えあれば…とよく言いますが、地震に関しては、重要ですよね。
東海地方も、いつ大きな地震が起きてもおかしくないので、家具の倒れ防止や食料、水などの備蓄、ペットのご飯とうちは猫がいるから、猫砂も常時5袋は備蓄してますよ。
あと、猫砂は人間の排泄物の匂い消しにもなるので、水がきれても何とかしのげるかと…色々対策は必要ですよね💦
maron47さん、こんばんは。怖かったですー。今日も一日落ち着かぬ一日でした。
猫砂で、feveの〜をですか?そっそれは、復旧したときに猫砂をトイレに流すことはできないので、庭に埋めるしかないですね。でも覚えておきますです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する