|
金曜日にお山に行ってしまい、土曜日はお仕事、冬タイヤの交換をしたfeveである。
まだ雪は降ることは降るのだが、春の雪なので、まぁ峠越えをしない限りはたぶん平気、なので、お彼岸を過ぎたらタイヤの交換をしている。
そのあと衝動買いをしたイングリッシュローズ、レディエマハミルトン、を植木鉢に植えた。衝動買いの値段、バラ苗+バラ用培養土+赤玉土+植木鉢で5000円だった。これを植木鉢に植えた。
今日は日曜日、ボーーとして過ごそう、雨だし。
やらにゃならんことは、水彩画の通信教育、これはお題をもらってネットで絵の添削をしてもらう。
12回のコースで20000円なのでお得といえばお得なんだが、9回目にして先生に切れられてしまい、「ピ〇ソのようだ」とか「誇りをもって自分の絵を描いて行ってくれ」だとか「私の絵から好きなところだけを盗んでいってください」とか、いろいろと言われてしまった。
が、高校生だったら心折れるかもしれないが、feveは酸いも甘いもかみ分けたおばさんなので、心は特に。
切れてしまった原因は不明。みんなが同じところを間違うので同じ轍を踏んだのかもしれないし、添削するときにたまたま機嫌が悪かったのかもしれないし。
そもそも、feveは先生という人たちに嫌われることが多いので、「ああ、またか」と。一生懸命にやっているのだけどね。あと3回の添削どうしようかなぁ?考えるだけで面倒になってしまったわけであります。
そもそも、デッサンが狂ったのは、feveのせいではない。
デッサンは先生の物を使用し、トレースをしてその上に色を乗せる、この作業だけ生徒はする。だから屋根の方向が宇宙に向かっているのはどの生徒でも宇宙に向かっている。これをfeveだけがとがめられては身もふたもない。やる気無くすよなぁとおもったわけ。
どうも生徒さんの間では「何を言い出すかわからない」と思われているらしい@先生。これって不発弾?それとも地雷原?うっうっうっ、泣きたくなってきたfeveである。
気を取り直して、これから、コスモスの絵を練習し、提出の絵を描こうと思う。まだ学ぶことがあるかもしれないし。
地震は大揺れだったがfeve一人が入り込めるテーブルがあるのでその下に潜り込んで揺れをしのいだ。
写真は植木鉢に植えたレディエマハミルトン、真ん中の緑の植木鉢。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する