|
|
念入りに暮れの大掃除をし、おせちも作り、ボロボロになったソファとテーブルを買い替えた。
去年、新型コロナのおかげで念願の登山遠征ができず、ため込んでいた予算で、ソファとテーブル買いなおしたのである。
ソファは普通に新品を買い、テーブルは彫りが美しかった、バルボスレッグが気に入った、バルボスレッグとは何かというと、エリザベス一世の時代から始まって流行した球根のような彫りが入ったテーブルやいすの足のことである、そのテーブル、そうアンティークである。
いやな予感はここでしなければならなかった。
しかし買い物は順調に進み、搬入も年末だったがちゃんとなされ、しかし、運んできた業者さんが一言、「テーブルがガタガタ来てますよ、早めにお店に連絡したほうがいいですね」だった。
のんき者のfeve、もう年末だし、壊れることはないだろうと思い、高さもちょうどよいし、お店が言っていた経年劣化の傷も気になるほどではない、なんといってもバルボスレッグの彫りがいい、とそのままにしていた。
そして紅白を見て、そのまま寝てしまい、バルボスレッグのテーブルは心配だったアンティークについてくるという幽霊も出ることはなく、年を越したのだった。
明けて23年、令和5年、事件は起きた。ガタンという音とともに、テーブルの板が外れてしまったのである。猫が端のほうに乗ったらしい。
見事にテーブルは板と足に分解してしまった・・・。
どうすればいいの?状態のfeveであった。とにかくお店にメールを入れて、だめだったら電話をしようと思う。連絡待ちのfeveである。
新年早々、こんなことが起きるとは?今年は大変な年になるのかもしれませぬ。
何が起きるのか?どこかのお山が噴火するのかもしれないし、4月に予定されている電力料金値上げで、どこにも行けません状態になるのかもしれないし、年老いた犬が病気になってしまうのかもしれないし、feveは元旦からちょっと具合が悪いです。
いろいろと事が起きているが、シンウルトラマンを見て、事なきを得ている。
興味深い人物は船縁由美なる登場人物、科特隊の構成メンバー。何でも本当は外星人で、外星人マイナス10号だそう。彼女は地球人類にほれ込んで地球に残り、結婚。
妊娠がリピアにばれてしまい、その事実を知ったリピアは地球を守ろうと決心したとのことが事実だそう。だからゼットンを倒す方法をUSBメモリーとして彼女に残したんだそう、欠点はプレッシャーにに弱く、食べることで解決。アラサーのOLかよと思った。
写真は分解したバルボスレッグテーブル。それと頑張って作ったおせち。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する