|
基本家にいて、チョコ〇BBを飲みじっとしている毎日である。少し体調が良ければ庭に出て、庭いじりをする。
今日は登山者向け筋トレ、基本4分を二回やって、汗だくになった。
一番体に来るのはバービーと呼ばれる、やつである。これは初めてのころは一回もできなかったが、最近は20秒で5回ぐらいはできるようになり、最後のジャンプして拍手まで、完ぺきとは言えないもののなんとかできるようになった。
空き時間はギターを練習し、YOUTuebeで世界の解けない謎、アトランティスだのシュメール文明だの、人類の起源だのをずっと見ていたら、夕べ空に大量の飛行物体が、西から東に向けて我が家の上空を飛んでゆくという、アヤシイ夢だった。
feveが考えるオーパーツは水晶どくろでもなんとか島の機械でもなく、ストラディバリウスとアメリカ軍のB−2スピリットである。
どこか違う文明の力で作り出されたのではないか?と本気で考えている。なぜ?飛べるのかがよくわからないし、予算オーバーで予定された機体を作れなかった、アヤシイ。違う文明に払う金が足りなくなったのではないか?と考えている。
あと人類はギルガメシュ叙事詩で語られているアヌンナキが作り出したものだというのならば、犬と猫も一緒に作ってくれたんじゃないか?そう、人類の友である。
猫は特に瞳が縦長でこれはやばい人類の血が入っているのではないか?そうじゃなければこの小さい体で考えうるとは思えない、いろいろなことをやらかしてくれる、酔っぱらったfeveが窓とドアをしめ切って騒いでいるといい加減にしろと止めてくれるだけの知性を持っている。
犬なんか、ちょっと悪口を口にしただけでどこかへそそくさと身を隠すし、甘いクッキーを一人で食べようものならばいつの間にか隣にきて座っていたりする、知性があるのである。
というわけで、少し汗を流すと体調がよくなるので明日もちょ〇らBBと筋トレで過ごそうと思う。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する