|
チョコラBBライトを飲み、そのあとはYouTubeで今日はピラミッドのことを勉強。
本当はお墓ではなく、発電施設?なんでもオリオン座の星の並びでクフ王のピラミッドとかギザの三大ピラミッドを並べると、15000年前の星並びなんで、作られたのは本当は15000年前なんじゃないか?という説。
230万個の石を20年間で持ち上げるには一日100個ぐらい持ち上げないとだめなので果たしてできるのか?やっぱ、人外の知識がないと無理なんじゃないか?というロマンあふれるお話でした。
feveの妄想では、火星人が核戦争で火星をだめにしてしまい、地球にやってきたのが3万年前。
当時は地球は氷河期で宇宙船を下す場所がほとんど凍り付いていて今の砂漠地帯だけが緑だった。神として下りたのはいいけれど、地球にはインフルエンザをはじめとするウイルスやら何やらで、とてもそのままではすめない。
で、まだ原始人だった地球人と混血してなんとか生きれるようになり、文明を与えたが、一回目は人類がおごり高ぶってしまい、火星人はプッツンして、洪水を起こして滅ぼそうとした>これがレプタリアンだった。氷河期を終わらせて洪水を起こしたんだと思う。
洪水が収まったところでもう一回、今度は類人猿由来の人類と混血し、今の文明の祖とした。今のところ、神様を本気で怒らせることはしていないので、滅ぼそうとはしていないが、何気に人外の手を加えているのだと教えている。レプタリアンも少しは生き残っていて、何気に人類に手を伸ばそうとしている。。。
あくまで妄想である。
そのあと体調が何となくよくなったので筋トレを16分、汗だくになってやったが、今日はお腹のほうには来なくて、トイレに走らず、そのまま夕ご飯を食べ、眠くなってしまい、30分ほど寝て、起き上がって、台所を掃除。
一日が終了した。こんなんで遠征ができるか?不安だが、来週には走りに行けるといいなぁ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する