|
|
|
その初日編です。
初日は、まず飛行機で大阪へ移動。朝5時半に起き、掃除洗濯をして、車に飛び乗り、空港へ。
天気は何となくアヤシイ。予感は的中し、「雷雲のため、欠航になる可能性があります」とアナウンス。
しかーし、機長さんは飛行機を無事に着陸させ、feveを乗せて離陸。
揺れる、揺れる。「安全上問題ありません、大丈夫」と言われてもそこは心配、窓の外には発達した積乱雲があちこちに見られ、その中を飛行機は飛ぶ。
こんな積乱雲は見たことがない。
積乱雲を通過し、安定したところでジュースをいただき、伊丹空港へ着く。何度か来たことのあるはずの伊丹空港、広くなっていて、こんなに大きかったっけ状態になる。途中で休んでは出口へゆく。
そのあと、バスに乗って、大阪の街を車中見学。
ホテルへ荷物を置き、夢洲へと向かう。
JRとメトロを乗り継いで、なんとか(!?)夢洲へ着く。なんでもキャンペーンで、夜間券だったが、明るいうちに16:00から入れるのだそう。
まずお出迎えのミャクミャクさんにあいさつをし、そのあと大屋根リングを登り、半周ほどしてみる>すご〜木造建築。
三日前に争奪戦でfeveがつかんだのは、Better co-being(宮田裕章さん)18:30から、だったので、時間のあるうちにスペイン、サウジアラビア、バングラデッシュ、セネガルのパビリオンを回る。
スペイン階段はかっこいいです、でかい!これ全部登るの?状態のfeveだったが、そこは登山で鍛えていたfeve、頑張って登る。
サウジの石の建物も素敵でした〜。ほかの建物も良かったです。
並んでいても、夕方になるとそんなに待たされずに入れた。ただレストランは混んでいたので、サウジのコーヒーは飲めなかった。
カンドーしまくるfeve。
モノの値段が高いという話だったが、外人さんが食べてオラレタ、パフェ…朝から忙しかったため、疲れが出たのか我慢しきれなくなり、1000円払って生まれて初めて1000円もするパフェを食べたfeveであった。
Better co-beingを楽しんだ後は、予報通り雨模様となったので、そんな降っているわけでもなかったが傘を差し、ホテルへ戻る。
夜になるとどこを歩いているのやら状態になったが警備のお兄さんに大屋根リングへ行って59番で右に折れると東ゲートと教えられ、ゲートへたどり着いた。
海風が強いという話だったが、そんなでもなく、なんとか初日を終え、夕食をとって就寝した。
怒涛の二日目のお話は明日です。
スペイン階段、ガンダム、ウサギのミャクミャクさん。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する