今週末ずっと雨だと思っていたら、日曜日はなんとか晴れそうな感じ。午前中の仕事を早めに終わらせて、佐賀関の山に参加する予定でした。集合場所に移動中の信号待ちの時に、なんか不穏な車が近づいてくると思ったらそのままリアへ衝突。残念ながら今日の予定はキャンセル。
今までのワゴンRとプリウスの時は一度も事故を起こしても受けてもないのに、この車になってから1年でもらい事故2回目・・・。車体がちっちゃいから見えにくいのかわかりませんが、呪われているような気がします。一回目の右折待機中の飛び石フロントガラス大破事件は犯人が走り去ったのと、過失は問えないかなと思い、泣く泣く自前で計30万で直しましたが、今回はさすがに警察呼びました。
もう同型の車は世界でほとんど残っていない旧珍車なので、廃車になったら二度と手に入らないかも。10−0事故なので単独で相手保険会社と戦うと、レッドブックでめちゃくちゃ値切られそうなので明日から弁護士さんと相談予定。
事故後はなんともなかったけど、5時間経過から頸の調子が何だか変です。むちうちって時間差でくるというのは本当だったんですね。
むち打ちは時間がかかるそうなので、キチンと治療してくださいね。
世界でほとんど残っていない旧珍車は、弁護士さんと共に頑張って戦ってください。
どうぞお大事に。
返信遅くなりました。
頸はだいぶよくなりましたが、まだ通院中です。車は30年前の車なのに保険会社に残価150万程度を認めさせた(異例のことらしいです)のですんなり修理できました。そして翌週に別件で劣化していたマフラーが吹き飛び再入庫となりました💧
大事に至らなくて、不幸中の幸いでした。
ちょっとし神経痛などが残らないように、お祈りしております。
お大事に。
返信遅くなりました。
もう少し派手な事故だったら、事故現場から数m離れた自分の職場の救急外来に運ばれるという恥ずかしい状況になるところでした。今はもう登山しても大丈夫なくらい回復しています。
ご心配おかけしました。
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり最初は10万円程度といわれました。弁護士特約はこういうときでも使えるみたいです。修復歴がついた際の減価損失の交渉もしていただけました。結局修復歴にはならなかったですが・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する