|
|
|
ショップの修理伝票のタイトルが【リソール】になってました。
ということで、昨日、ショップから連絡が入ったので、
きょう、仕事帰りに引き取ってきました。
4〜5週間要するとのことでしたが、
約2週間で仕上がってきました。
結局、アウトソール、ミッドソール、ランドラバーと
アッパー部以外のパーツがすべて交換になりました。
修理費用は、\9,500+消費税(\760)で\10,260也、
当初の概算見積りでは\13,000ほどだったので、
修理期間も費用も嬉しい誤算でした。

ただし、アウトソールは元のビブラムソールから、
モンベルのオリジナルのトレールグリッパーに替わってました。
リソールの場合はトレールグリッパーのみの選択になるとのこと。
ビブラムソールに比べ、ゴム質がやや柔らかく感じるので、
グリップは確かに良さそうです。
実際に使用してみてから、またレポートしようと思います。

<2019.02.25>追記
○日の出山の下りでリソール後の具合を試してきました。
結論的には良好です、トータル的にみて、
リソールの修理費用はお値段以上の効果をもたらしました。
※参考山行レコ : 記録ID: 1739144
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する