|
事象から考えるにバーナーにネジ止めされているスイッチ部品の故障(※)で、修理はこれの交換。そんなに高額にはならないだろうけど2,000円以上ならキャンセル→買い替え検討のつもりでメールにて照会したところ「部品交換のみなら700円(税別)」という回答が。安い!。即断で修理に出すことに決めました。
メーカーに修理(見積り)依頼品を元払いで送付後、一週間程度で事前見積りと同額の正式見積りをメールで受け取り、私も正式に修理依頼。銀行振込での代金支払いを待っての作業・返送を含めても、送付後10日くらいで修理完了品が手元に届きました。
今回、たかだか700円の修理代金では人件費と返送費(メーカー負担)で完全に赤字でしょうが、先方の対応は終始丁寧で好感が持てるものでした。依頼前「買い替えならまたP-153(いまの前に使ってた)にするかな〜」などと思っていたのがちょっぴり申し訳ない^^;。このストーブをあとどれくらい使うことになるかはわからないですけと、次もまずはSOTOで考えることにしよう。
(※)メーカーの診断によれば、スイッチ部品の一部サビ付きによる動作不良であろうと。吹きこぼれの侵入によるサビかもしれないですねえ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する