|
|
|
山に咲く花なので、標高103mの我が家ではなかなか気難しいですね。
花木センターで鉢植えを購入し、今まで何度も枯らしています。
鉢植えは、夏の暑い時期は樹下の半日陰に移動したりできるので良さそうです。
アヅマシャクナゲはピンクの蕾が開き始める時が一番です。
ヒカゲツツジもシャクナゲの仲間だそうですが、黄色い花が魅力的です。
来年もこの花が見られることを願っていますが、手入れしだいですね

ポット苗は育成中のニッコウキスゲの苗です。
知人の知人がガイドをしている山間地の原生花園を訪ねた時に、「種から育ててみたら」と勧められ、種蒔きから3年経ちました。
今年あたりは一株でも花が見られるといいのですが、どうなることやら。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する