ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> ozesaiさんのHP > 日記
日記
おぜさい
@ozesai
9
フォロー
28
フォロワー
8
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
おぜさいさんを
ブロック
しますか?
おぜさいさん(@ozesai)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
おぜさいさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、おぜさいさん(@ozesai)の情報が表示されなくなります。
おぜさいさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
おぜさいさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
おぜさいさんの
ブロック
を解除しますか?
おぜさいさん(@ozesai)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
おぜさいさん(@ozesai)のミュートを解除します。
カテゴリー「食べ物」の日記リスト
全体に公開
2014年 04月 10日 09:40
食べ物
食べました~
例年どおり庭木の間にウドが出てきました。去年よりも一週間ほど早いようです。 40年も前に母が実家から一株持ってきたものです。毎年秋に栗の木などの落ち葉を60cmほどかけておきます。 毎年20本ほど出てくるのですが、1/3ぐらいを採ってあとは残しておきます。そうすると毎年同じように20本ぐらい
49
2
続きを読む
2013年 11月 25日 17:36
食べ物
上州名物、焼きまんじゅう
前橋市の焼きまんじゅう屋さん、原嶋屋さんへ行ってきました。 県外の方には馴染みが少ないと思いますが、群馬県民にとっては昔も今も忘れることのない名物です。 冬が近づくとなぜか、お店で食べる暖かい焼きまんじゅうが恋しくなるもんです。 お店で焼いていただいたものを持ち帰ったり、味噌だれと刷毛
52
8
続きを読む
2013年 04月 17日 13:23
食べ物
春の味
今年も庭に食べられそうなものが出現しました。 左から、ウド→セリ→蕗です。 ウドは毎年秋に、栗などの落ち葉を50cmぐらいかけておきます。 青い葉っぱが見えたら、落ち葉を除くと白い肌のお馴染みのウドが現れます。採りたてのウドは柔らかく、生のまま家で収穫した柚子のしぼり汁を入れた醤油で食べる
30
10
続きを読む
2012年 03月 03日 21:31
食べ物
うんめぇんさ、水沢うどん
トレーニングがわりに、久しぶりに水沢山に登ってきました。 登り始めは雪が見られませんでしたが、中間地点付近からは雪があり結構滑りました。 水沢山は1,200m弱の標高ですが、行程2kmほどで580mの標高差があるけっこうキツイ山です。 山頂からは、富士山・秩父の山々・中央アルプス・八ヶ岳・奥(
17
続きを読む
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
2014尾瀬(8)
2013尾瀬(7)
2012 尾瀬(1)
2011 尾瀬(10)
妙義(31)
樹木・花(11)
日帰り温泉(3)
食べ物(4)
おすすめ(1)
情報・その他(6)
その他(5)
2015尾瀬(9)
2016尾瀬(4)
未分類(1)
訪問者数
54914人 / 日記全体
最近の日記
初めてのトレラン大会
2023 山を振り返って
妙義山・中間道の通行禁止追加
妙義のモアイ像? 探してみませんか
妙義山第四石門付近で落石
槍ヶ岳・北鎌尾根から
妙義山中間道の補修工事完了
最近のコメント
れっずさん、おはようございます。
おぜさい [05/27 06:33]
おぜさいさん、こんばんは。
れっず [05/26 22:30]
ダンさん、こんばんは。
おぜさい [01/11 20:44]
各月の日記
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12