|
|
|

株立ちの樹木は欅の巨木です、根元の直径は1mぐらいはあるでしょうか。数本の木がくっついて株立ちになったのか、あるいは薪用に伐採した木の根元から数本の枝が伸びて株立ちになったものでしょうか。
梨を小さくしたような果実が落ちていました。犬梨(豆梨とも)でしょうか、かじったら苦いどころではありませんでした。思わず吐き出しました。
花は山つつじです。狂い咲きですね、来春は見られないでしょう。
今日は駐車場までの運転中、途中でハーネスを忘れたのに気が付きました。
妙義に入る時には行き詰った時の下降用に、10.3mm×30mロープとエイトカン・スリング・カラビナともども必携品なのですが。
スリングをハーネスの代用に使う方法や、ロープを肩から巻いて降下するのも心もとないので、危ない橋は渡らないように慎重に藪歩きをしてきました。
安心・安全が第一です

ozesaiさん、こんばんは
表妙義の秘密の花園でしょうか。
情報公開の是非は難しい選択ですよね。
エイト環を使われていますか?
頭の中ではイメージできますが、遠い昔の記憶です。
ザイルを体に巻きつける懸垂も同じです。
そんな場所を歩かれる事の凄さ、に驚きです
情報公開、難しいですよね~
更改されているレコの中には、金鶏山の筆頭岩や浅間山の火口周りのものなども見られます。遭難又は他人を巻き込む等(金鶏山などは自動車道への落石で禁止と聞いていますし、浅間山は硫化水素)、自己責任だから...では済まないものと思っています。俺も、私も行けるかも...事故に繫がりかねませんね。
最近の妙義歩きで出会った登山者と話すと、初めて来られた方が以外に多いようです。裏妙義のチムニーや丁須の頭、表妙義の鷹戻し等、経験者と一緒でない方がいるので心配です。経験者(ガイド同行がベストと思いますが)と一緒に楽しみに来ていただきたいものと思っています。
秘密の花園ですか、落葉したこの時期限定です
エイトカンですが、予めロープ使用が見込まれる所には怖くて行けません。万が一の用心です。
redsさん、温泉に入っての懇親会、良いですね~
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する