|
29日表妙義白雲山の帰りに、大勢の人が設置しているのを目にしました。
写真を見ると、大の字・表妙義の稜線などの特徴をよくとらえているものと思います。
イルミネーションは31日午後10時から1日午前2時まで点灯し、年明けと同時に電飾がへびから馬に切り替わるようです。見たい気もしますが、寒そう.....
群馬県は全国的な知名度で最下位をうろちょろしているようです。タイトルの「光の馬 闇駆ける」は上毛新聞の見出しそのままですが、馬に縁のある県名なので2014年は昼も夜も全国を駆け回って知名度を上げてほしいものです

ozesaiさん、
本年もよろしくお願いします。
今年はいかがお過ごしですか?
こちら、例年よりも風が弱く、わりと暖かな元旦でした。
2014年は午年、群馬の飛躍の年になってほしいですね。
天に駆け登る勢いをください
さて、昨日は我が家(9F)から白銀の浅間山が見えました。
故郷は決して遠くないと実感しました。
正月休みはサラリーマンにとって一番の休みですね。
昔を思い出します。
このところ孫3人が連日やってきています。来ないと寂しいし、来ると1時間ぐらいは良いんですがこれを過ぎると相手するのに大変...嬉しい悲鳴ではありますが。
九階なら展望最高ですね
新幹線で大宮から東京へ向かうと、晴れた日に富士山
いろいろな所が良く見えて羨ましい限りです。
故郷群馬の山で、またご一緒したいものです。
本年もどうぞよろしくお願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する