今年6月、とあるボルダリングジムのパス会員になった。それまでも同じジムで登っていたが、週2日のレディースデーを利用していたため曜日が固定され、思うように登る回数を増やせずにいた。フリーパスを買わずに強くなれるレベルとしては限界かもしれないと思い、重い腰を上げパス会員になることを決めた。(余談ですが、以前通っていた別のジムのスタッフに「横山さんは腰が重いよね」と言われたことを思い出した...)
当時のレベルはホームジムの4級がコンスタントに落とせるようになってきた頃。しかし3級に挑戦してみると、スタートの離陸さえもできない課題ばかりで、3級の壁を感じていた。一旦3級は諦め、ファイル課題やセッション課題で色んなムーブを練習しつつ、6級あたりをホールド飛ばしで登って苦手な距離出しを強化することにした。
週2ペースで通うこと3ヶ月、ホームジムの全面ホールド替えの後、久しぶりに3級を触ってみた。すると、スタート出来ない課題がほとんどなくなっていた。オブザべしてもどこをどうすれば良いか分かるし、頑張れば落とせるかもしれないと思える。ゴールこそ難しく核心で落ちることが多いが、核心まではなんとか進めるし、垂壁やカチ課題など内容を選べばゴール出来る3級も出てきた。気付けば3級を壁と感じなくなっていた。
パス会員になって地道に通い続けたのが無駄ではなかったと素直に嬉しい。やはり強くなるためには回数をこなすことが大切だと思った。3級の次は2級の壁…女性で2級が登れる人は強い部類に入りますよね?🤩(目がギラギラ)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する