ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > k8ncさんのHP > 日記
2024年09月29日 21:09未分類全体に公開

わりと本気で長野に移住したい

田舎から上京して都内での社会人生活もようやく10年を超えました。ありがたいことに社会不適合者の私でもそれなりに仕事をこなしているのですが、やはり社会に馴染むために無理をしている部分も多いようで、身体の不調が多い😅

30過ぎると皆さんなにかしら抱えているとは思うのですが、、持病の逆流性食道炎が慢性化しており、処方薬なしでは固形物が喉を通らない状態で、写真に写る自分の不健康そうにやつれた顔を見て、地味にショックを受けています、、

仕事だからストレスはあるけど会社は嫌いじゃないし、仕事内容も好きなことをやらせてもらっていると思っているのですが、都心でサラリーマン生活もそろそろ限界かなぁと思い始めたこの頃。

例年9月連休と絡めて長い休みを取るのですが、今年は長野→北海道と遠出して、観光したり山に登ったりめいっぱい遊びました。もちろん仕事がないのは大きいけど、東京の塩素臭のする水が合わない体質のため、美味しい水・食べ物・空気の中にずっといて、髪はサラサラ・肌はツルツル・ご飯もいつもより美味しく食べられることに幸せを感じました。

そして、ふと思いました。夫は会社勤めを辞めて家にいるし、私も元々リモートワークで繁忙期以外は週に1~2日しか出社しない。都内に住んでいる意味ってあまりないんじゃないか?と🤔

山をやる人なら一度は考えたことがありますよね、長野移住。私も例に漏れずいつかは~と憧れを抱いていましたが、仕事の都合さえなんとかなれば、そんなに夢物語でもないような気がします。ネットで調べてみると、新幹線で1時間前後の軽井沢や佐久から通勤している人は一定数いそうだし、特急を使えば、長野は無理でも甲府あたりなら週1~2日なら通えないこともなさそうに見える。

フルリモートではなくあくまで出社と併用なので、どうしても都心へのアクセスを考慮せざるを得ないのがネックですが、ゆるく今後の住処として検討してみようかなと思います。わりと雪の積もる地域で育って雪かきの大変さを知っているので、雪が少なそうで冬も晴天率が高い、南信や東信が理想だなぁ~なんて笑

山梨や長野から都心に通勤されている方、ヤマレコにもいらっしゃったら、どんな感じなのか感想をちょこっと聞いてみたいです。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人

コメント

はじめまして♪
 自分、長野移住者です。東京には通ってないので、的外れですが、
 僕が移住したころは、リモートワークなんてなかったので、こちらで仕事を探す必要がありました。
 即ち、給料はかなり減ります。(仕事の内容もイージーだけど)
 コロナあたりで、事態は変わりました。
 リモートワークが、かなり市民権を得たので!!
 東京の給料で、リモートワークして、たまに出勤なら、長野で良い生活できますよ。
 ただ、物価は安くは無いです。不動産だけは安い方です。
ではまた
2024/9/30 12:45
Yamayanさん
初めまして!貴重なコメントありがとうございます!
やはり地元企業に転職となると収入は減りますよね。仕事内容もイージーなのであれば、ストレス減りそうな点では魅力的ですが🤣笑
不動産が安いのはいいですね。ただ、家賃が安くなったとしても、車の維持費を考えるとトントンくらいなのかな~というイメージです!
2024/9/30 19:27
いいねいいね
1
k8ncさん
 車の維持費ということは、今は、クルマの所有がないということですかね?
 僕の場合は、東京じゃなくて川崎でしたが、クルマは持っていたので、
 都会に居るときも、こちらに居るときもクルマの維持費は同じでした。
 (駐車場代が減って、ガソリンの使用量は増えるかな)
 こちらで仕事を持つ場合の話ですが、大切なことを言い忘れました。
 所得が減って、こちらで暮らす分には、トントンなのですが、 
 長野⇒東京へのお出かけの出費負担は大きいです。(相対的な話です)
 東京の所得感覚で、東京⇒長野に遊びに来るより負担大になります。
 零細企業だと、生活残業的なものないので、遊ぶお金は抽出しずらいですね。

 余談、以前、アジアに出張によく行っていました。
 日本の給料で出張に行くのは楽しいですが、
 現地で就職したら、そのメリットもなくなることに気が付いて、
 海外移住とか検討することを止めたことがあります。

楽して暮らす目的ではなく、楽しみを増やすために移住するような考えで、移住したほうがイイですね。

ではでは・・・
2024/9/30 20:54
いいねいいね
1
Yamayanさん
ご推察の通り、今は車持っていませんが、移住後は買いたいなと思っています。都心の賃料と、地方の賃料+車維持費が、大体同じくらいもしくは地方の方が数万ほど安いくらいかな~と予想しています🤔
なるほど、、収入が減ることで都心に遊びに来る交通費が大金に感じるようになるということですね、、確かにその視点は盲点でした!そういう意味だとリモートワークと出社の併用というのは、良いとこ取り出来そうな感じではありますね。(どっちつかずで中途半端になる可能性もありますが。)
貴重なご意見ありがとうございます!!
2024/9/30 21:48
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する