早速、夕食後3人で食べた。 大粒なので、一人あたり3個づつ。
トウサンはイチゴを2個食べて、娘に「トウサンの分、1個、やるから食べろ」と言った。
娘は、「いいよ、トウサン食べなよ。」と言ってもらわなかった。
そして何回か、「いいよ〜」、「いいから食べろよ〜」を父娘で言っていた。
私は何故か二人がアホらしく見えたので、
「な〜んだ、二人ともお腹いっぱいなの?」と言って、「それじゃ、も〜らい!

トウサンと娘は、「カアサンが、そんなことするなんて信じられない!」と絶句していた。
「とんでもないヤツだ!」「考えられない!」「あり得ない!」「鬼!」などと言って、私を笑った。
久しぶりにみんなで大笑いした。〜(^_^;)””
(震災に遭った人も、早くこんな笑いが出来るようになることを祈っています。)
setisetiさんの日記を読むと笑えます。
我が家も実はこんな感じで毎日明るく過ごしています。
日記でこういう状況は書けないな〜と自粛していますが
setisetiさんの日記を読むとほんわかと癒されます。
いちごありがたいですね!
野菜、果物、卵、お肉、魚・・・だんだんと入手できるようになりました。
頑張ろう!そして明るく笑おう!\(^o^)/
setiさんのご家庭は
いつも明るくて楽しくていいですね!
setiさんがその真ん中にいて
皆を明るくしているんですね。
ダチョウ倶楽部のコントみたいです。
setiseti01 さま
やはり「笑顔」
どんな時
東北の山神様、笑顔製造マシーンジャマイカ
私も震災で悲しみに暮れている人のことを思うと、こういうのんきな日記を書くのは気が引けました。
でも、元気な人もいないと、世の中、中々明るくならないです。 頑張りましょう!(^^)
サクちゃんへ。
私が毎日ドタバタしているのが、家族には面白いのでしょうね。
でも私はマイペースですが、真面目にやっているんですよ。(^^)””ヘラヘラ〜
芋様
美味しいものを食べると、元気が出ますね。
みんな美味しいものを食べて元気になってほしいと思います。
気持ちを強く持って、困難な時こそ笑って頑張りましょう!
setiseti01さん こんばんわ。
なんか明るい光景で ホッとします
確かに 食生活が充実してくると
余裕が出てきますね
イチゴは冬でも食べられますが、今の時期練乳たっぷりで食べるのが一番です。
ところで水風呂は解消しましたか?
お騒がせした雪投入作戦は、今日になって見事成功しているのがわかりました。
気温が高くなって雪が融けたせいです。
水量もバスタブ7分目と、いい感じになりました。
これでしばらくの間、しのげます。(^−^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する