ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
setiseti
さんのHP >
日記
2009年10月13日 17:38
未分類
全体に公開
磐梯山は人だらけ・・・
昨日の磐梯山は混んでいた。
いつも思うことだけど、有名な山は休日ともなると登山者で溢れかえる。
その賑わいようは信じられないほどだ。
後から後から人が登ってくる。
(そういう私もそのうちのひとりなのだが・・・。)
一体どうなっちゃったのかしら…。
みんな同じレジャーなんだもんね…。
だから、道路や高速道も大渋滞。 今日は疲れてぐったり…。
2009-10-11 山登りは少人数が楽しいのか…、
2009-10-23 ドジってしまった私・・・。 (
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:229人
磐梯山は人だらけ・・・
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ZENSUKE
RE: 磐梯山は人だらけ・・・
お疲れ様でした。
知り合いが雨飾山に行ったら、
登山道の渋滞で登山者同時が
口論ヒートアップしてたそうです。
やはり秋の連休はどこのお山も
混みますね。
2009/10/14 12:21
setiseti
ZENSUKE さん、コメントありがとうございます。
雨飾山は「押すな、押すな!」でしたからね。無理もないです。
擦れ違いも大変でした・・・。
私は混んでいない山に行ってみたいと思います。
何処に行ったらそういう山が見つかるかしら…。
混んでいなくて、素敵な山・・・。 そんな穴場の山って、あるかしら・・・。
そう言っても、山登りはあと少しですね。
雪が降ったら一巻の終わりですものね・・・。
2009/10/14 19:20
miccyan
RE: 磐梯山は人だらけ・・・
こんばんわ。磐梯山
どんなに
混んでても 一度は登ってみたい山ですね
混んでない山ですか 是非 山口に来てください。
今年 全く人に会わなかった山もありましたよ。
山口で人気のあるといわれてる山でも
20人もあえば すごいと思います、
2009/10/14 22:12
setiseti
miccyan さん、コメントありがとうございました。
磐梯山は晴れていれば、ご近所の百名山が丸見えで迫って来ますよ。
安達太良連峰や一切経山、西吾妻。朝日連峰に飯豊山等など…。
ぐるっと回わってみたら、それぞれが挨拶してくれますよ〜。
スゴイのはいいのですが、人も…。
山口は良い登りができる山があるのですね〜。
仙台から遠い…。もっと近いといいけど…。
2009/10/14 22:54
miccyan
RE: 磐梯山は人だらけ・・・
こんばんわ。磐梯山からのその展望が
うらやましいです。飯豊、朝日連峰を一度は
見てみたいです。仙台は緑が多い大都市のイメージが
強いので 一度行ってみたいです
ちなみに 磐梯山も仙台からなら日帰り
可能なのですか?
2009/10/15 20:39
setiseti
miccyanさん
磐梯山は仙台から日帰りできますよ。
朝5:30仙台発。(高速道を車で)〜登山口着8:00〜11:00頂上
帰り温泉に入って来ても楽勝です。♪
仙台からは蔵王も月山も日帰り圏内です。
私は仙台に住んでいますが、大都市っていう気はしないですね。
確かに緑は多いですが、田舎ですよ。
2009/10/16 20:17
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
setiseti
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
スキー(8)
夫婦の危機(1)
ひとりごと(16)
山菜採り(4)
温泉まったり〜(1)
意外な落し穴…(1)
トウサン褒め(^−^)(0)
良からぬ企み?(2)
宴会(1)
親バカ(2)
嫌な予感…(1)
山以外の趣味(1)
未分類(178)
訪問者数
163810人 / 日記全体
最近の日記
彼岸花咲きました~!
今年も歌と踊り♪
ポケモンGO・・・
歌のステージ
今年も歌のステージ♪
わらび採り、やっぱり頑張ってしまった(^-^)
欲張りな私が…どうしたというのでしょう…
最近のコメント
山に行っていて留守にしていました。
setiseti [09/07 15:32]
RE: 彼岸花咲きました~!
kazuhi49 [08/28 10:01]
RE: 彼岸花咲きました~!
ウメちゃん [08/28 06:16]
各月の日記
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
お疲れ様でした。
知り合いが雨飾山に行ったら、
登山道の渋滞で登山者同時が
口論ヒートアップしてたそうです。
やはり秋の連休はどこのお山も
混みますね。
雨飾山は「押すな、押すな!」でしたからね。無理もないです。
擦れ違いも大変でした・・・。
私は混んでいない山に行ってみたいと思います。
何処に行ったらそういう山が見つかるかしら…。
混んでいなくて、素敵な山・・・。 そんな穴場の山って、あるかしら・・・。
そう言っても、山登りはあと少しですね。
雪が降ったら一巻の終わりですものね・・・。
こんばんわ。磐梯山
混んでても 一度は登ってみたい山ですね
混んでない山ですか 是非 山口に来てください。
今年 全く人に会わなかった山もありましたよ。
山口で人気のあるといわれてる山でも
20人もあえば すごいと思います、
磐梯山は晴れていれば、ご近所の百名山が丸見えで迫って来ますよ。
安達太良連峰や一切経山、西吾妻。朝日連峰に飯豊山等など…。
ぐるっと回わってみたら、それぞれが挨拶してくれますよ〜。
スゴイのはいいのですが、人も…。
山口は良い登りができる山があるのですね〜。
仙台から遠い…。もっと近いといいけど…。
こんばんわ。磐梯山からのその展望が
うらやましいです。飯豊、朝日連峰を一度は
見てみたいです。仙台は緑が多い大都市のイメージが
強いので 一度行ってみたいです
ちなみに 磐梯山も仙台からなら日帰り
可能なのですか?
磐梯山は仙台から日帰りできますよ。
朝5:30仙台発。(高速道を車で)〜登山口着8:00〜11:00頂上
帰り温泉に入って来ても楽勝です。♪
仙台からは蔵王も月山も日帰り圏内です。
私は仙台に住んでいますが、大都市っていう気はしないですね。
確かに緑は多いですが、田舎ですよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する