|
行きつけのダイニングバー「れのん」のマスターが山好きだから、ぜひ自分と引き合わせたいとのこと。
酒は全く飲まないし、普段は仕事が終わったらまっすぐ家に帰る生活を送っているが、マスターが山好きとあれば断る理由はない。
「金沢」で有名な観光地といえば、まず「兼六園」、次に「近江町市場」か「東山」あたりを思い浮かべる人が多いのではないだろうか。
今回向かったダイニングバーはその「東山」にあり、近くを浅野川が流れる由緒ある町の中に存在している。
上司と二人で店に入ると、他に客はおらず貸し切り状態だった。
8人ほどのカウンターと10人ほどのテーブル席があり、落ち着いた雰囲気が好印象だ。
上司はビールを頼み、自分は酒を飲まないのでお茶を出してもらってから創作料理を注文。
湯豆腐、カキフライ、サラダ、牛スジ煮込み、お造りなど、何でも最高にうまい。
そしていよいよマスターとの山談義が始まった。
どうやらこの店の「れのん」という名前にちなんで「LENNON TREKKING CLUB」という簡易山岳会のようなものを作っていて、月例で色々な山に登っているらしい。(写真参照)
地元石川の名峰「白山」の話はもちろん、先週登った取立山や、今週予定している北八ヶ岳の話題に至るまで、山の話は何でも通じる。
初めて会った人と、これだけ話が盛り上がる喜び・・・山が人と人をつなぐ。
ヤマレコでも多くの仲間と出会うことができたが、こういう昔ながらのアナログチックな出会いも素晴らしいと思う。
自分:「八ヶ岳だったら、赤岳、中岳、阿弥陀岳の並んでいる姿が好きなんですよね」
マスター:「いいよねぇ、私も硫黄から見た姿は好きですよ」
・・・といった具合にマニアックな話題でも躊躇せず口に出すことができる。
最後に「また近々同僚(yamachan)を連れてきます!」と言い残し、連絡先を交換しつつ店を出た。
北陸新幹線も開業間近ということで、県外の方でも金沢へ来られたらぜひ足を運んでいただければと思う。
金沢 東茶屋街 れのん
http://www.lennon-kanazawa.com/about.html
ちょいちょいちょいちょい
sanちゃん! 誰か大事な人を忘れちゃいませんか
そんな”りくつな”店があったなんて初めて知ったよ
場所は分かったけど独りで行っちゃ〜面白くねぇ
(yamachanとも一度
お誘い! 待ってまっせ〜(^o^)/
棟さん、おはよう。
いやいや、忘れちゃいませんよ。
今回連れて行ってもらった上司がyamachanのことも知っているので、次は3人で・・・みたいな流れになっただけで、スキルがついたら単独行やヤマレコ仲間との「東山」登山も行けるでしょう。
毎年年末に「EAST MOUNTAIN LENNON」で忘年会しているみたいなので、そこに参加してみても楽しいかも!
是非行きましょう。
この店、お客さんから「いい店やぞ」って聞いてて興味があったんやんよね。
仕事柄(勤務地が東山界隈)の付き合いもあって、付近の飲食店は結構行ってるんやけどこの店は未経験。
是非行きましょう!
yamachan、おはようございます。
想像以上にいい店でした。
食事は書いたとおりですが、酒もビール〜焼酎、ウィスキーなど色々とレパートリーがありそうでしたよ。
鉄は熱い内に・・・ということで来週あたり行きますか!
sanchan、いいね、いいね!
けどすまん、歓送迎会関係で今月はあと3回飲まなあかんし、肝臓と財布が4月にしてくれ〜言うてます(^_^;)
そんときゃtouryouさんも誘いますよ〜♪
yamachan,そういえば送別会、歓迎会シーズンでしたね。
落ち着いたら行ってみますか。
その前にソロで特攻するかもしれませんが。
こんにちは
マニアックな話も合うっていいですよね。自分も去年白山で出会ったかたが山小屋風レストラン(イタリアン)のオーナーだったので何回か行きました。白馬岳で働いていたので自分が話し合わせられなかったですが。
町内で山登りの会あって誘われたりしますが自分ほどのめり込んだ方たちではないので話は合いません。
そういう出会いは貴重ですね。
koueiさんも同じような経験をお持ちでしたか。
ぜひ今度紹介してください。
行ってみたいと思います。
ここのマスター、63歳なんですが見た目は10歳以上若くてイキイキしてました。
自分もそんな風に歳を重ねたいと思いましたよ。
オフ会としてやりませんか。富山からでも駆けつけますよ。
予定さえ合えば。
その次に富山でもやるとしたら、あの店、割烹「枡天」かなぁ。
「剱岳早月尾根を愛する会」の看板がかかっているお店です。富山駅からは直ぐ近く。
山と歌が好きなマスターがやっています。
僕は3回くらい行きましたが常連と言うわけではないです。山の帰りは車だと家に帰って晩酌だし、日曜日は定休だし。でも、
この店はシネマ食堂街というレトロな一画にありますが、駅周辺の再開発でなくなるとの話で、マスターもいい歳だと思うので、行っておかないと止めちゃうんじゃないかという気がします。
Nishidenさん、いいですね、オフ会。
とりあえず来週平日の夜にyamachanと行ってきます。
koueiさんを励ます会とかいいかも(笑)
nishidenさん、早速行ってきました。
今回はsanchan含む会社のメンバーだったので、お誘いできませんでした。
いい店でした♪
ぜひご一緒しましょう!
なお、東山にはいい店いっぱいありますので二次会、三次会のご要望はなんなりと(^^)
オフ会 いいですねぇ〜!
積もる話もあるでしょうから(自分だけか)
近々実現したらいいですね!
金曜日がいいですっとかいっちゃって・・・^_^;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する