ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
がんちゃん
さんのHP >
日記
2015年05月01日 06:59
バックカントリー
全体に公開
白山・白峰ゲート開通!
地元紙を眺めていたら「白山 春山開き」の見出しを発見!
お!?まさか白峰の風嵐ゲートが開通したのか?と、確認したら、開通していました!
まだ市ノ瀬までしか車は入れませんが、これだけでもグッと白山は近くなる。
今年は除雪が遅れていたので最悪5月中旬頃まで開かないかも・・・と思っていたが、とりあえずはホッと一安心。
GWに白山へ行く予定はないけど、5月9日、10日に室堂素泊まりでバックカントリー予定なので、ようやく楽に白山へ登ることができそうだ。
2015-03-19 富士山のスキー、スノボが禁止に
2015-06-18 壊れた山スキーをリニューアル!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1638人
白山・白峰ゲート開通!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
touryou
RE: 白山・白峰ゲート開通!
とーぜん見ましたよ〜
てか写メ送ろうとしてたんやけど
sanちゃんがコレ見逃すわけねーなーって思って
やめました(^.^)
2015/5/1 7:08
がんちゃん
RE: 白山・白峰ゲート開通!
棟梁さん、こんにちは。
さすが、チェックしてますね。
写メもらう前に、自主性見せとかないとね。
土建屋さん、頑張ってくれてありがとう!
2015/5/1 13:01
dokubo
RE: 白山・白峰ゲート開通!
別当出合吊橋の踏板はまだみたいですね。
http://www.kagahakusan.jp/file/news.html
室堂の宿泊予約10人って・・・
2015/5/1 7:09
がんちゃん
RE: 白山・白峰ゲート開通!
dokuboさん、こんにちは。
ようやく開通しましたね!
踏み板は例年5月中旬ですかね。
お互いもうしばらく雪の白山を楽しみましょう!
2015/5/1 13:06
レッズ
RE: 白山・白峰ゲート開通!
おはようございます。
白山に挑戦したくなりました。色々な写真で見るととても魅力的なんバーンが広がってますもんね。
前の日記も拝見しましたが、富士山、スキー、スノボーはダメになるんですね。ぜひ滑りたかったのに。
2015/5/1 7:41
がんちゃん
RE: 白山・白峰ゲート開通!
レッズさん、
そうなんです、富士山ダメになったんですよ。
毎年恒例にしたかったので、ガッカリしました。
その分白山行く回数が増えそうです。
2015/5/1 13:08
クマ
RE: 白山・白峰ゲート開通!
おっ、開きましたか・・・
踏み板、まだですか・・・
今年は、忙しいシーズンですね。
クマ
2015/5/1 10:01
がんちゃん
RE: 白山・白峰ゲート開通!
クマさんに報告がてらの日記でした。
ほんと、雪の状況がよくわからない年ですよね。
2015/5/1 13:11
とし0113
RE: 白山・白峰ゲート開通!
白山白川郷ホワイトロード無料区間(ブナオ山観察舎〜中宮料金所)も通行止め解除のようですね
http://hs-whiteroad.jp/?p=1539
2015/5/1 13:47
がんちゃん
RE: 白山・白峰ゲート開通!
toshiさん、情報ありがとうございます。
こうやって色んな情報を得られるのもヤマレコのいいところですね。
これで白山と共に笈ヶ岳のアプローチも楽になりましたね。
2015/5/1 20:54
やまちゃん
RE: 白山・白峰ゲート開通!
朝から目の覚める記事でしたね(^^)
革靴でアスファルトじゃなく、登山靴で傾斜のある道を歩きたい!
ウズウズ。
2015/5/1 13:48
がんちゃん
RE: 白山・白峰ゲート開通!
yamachan、あと1週間の辛抱です。
その名の通り、白い白山が待っていますよ。
後は天気次第ですね。
あ、アプローチの自転車貸しましょうか。
2015/5/1 20:52
tekapo
RE: 白山・白峰ゲート開通!
行きますよ〜
3日は休みなんで、白山リベンジします。
今年は雪融けが早いようですね。
賞味期間は短いので皆様お早めに〜
2015/5/1 23:25
がんちゃん
RE: 白山・白峰ゲート開通!
おお、tekapoさん、いよいよ白山を滑りますか!
今年は異常に天気が良すぎて、雪がみるみる融けていきますね・・・
6月の立山もやばいかも・・・
お気をつけて、頑張ってきてください!
2015/5/2 5:05
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
がんちゃん
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
バックカントリー(6)
ゆるふわ系(2)
未分類(1)
訪問者数
17523人 / 日記全体
最近の日記
Newスキー Pontoon 159cm到着!
白山・笈ヶ岳登山の拠点「くろゆり荘」がいよいよ始動!
壊れた山スキーをリニューアル!
白山・白峰ゲート開通!
富士山のスキー、スノボが禁止に!(泣)
好山病に効く金沢の和風ダイニングバー
山に行けない日は、山道具のメンテで気分を盛り上げる
最近のコメント
多分ですが誤情報です!実際は
Taisekiji [07/05 15:54]
RE: 白山・笈ヶ岳登山の拠点「くろゆり
がんちゃん [04/18 22:44]
RE: 白山・笈ヶ岳登山の拠点「くろゆり
sari-paA [04/18 12:26]
各月の日記
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
とーぜん見ましたよ〜
てか写メ送ろうとしてたんやけど
sanちゃんがコレ見逃すわけねーなーって思って
やめました(^.^)
棟梁さん、こんにちは。
さすが、チェックしてますね。
写メもらう前に、自主性見せとかないとね。
土建屋さん、頑張ってくれてありがとう!
別当出合吊橋の踏板はまだみたいですね。
http://www.kagahakusan.jp/file/news.html
室堂の宿泊予約10人って・・・
dokuboさん、こんにちは。
ようやく開通しましたね!
踏み板は例年5月中旬ですかね。
お互いもうしばらく雪の白山を楽しみましょう!
おはようございます。
白山に挑戦したくなりました。色々な写真で見るととても魅力的なんバーンが広がってますもんね。
前の日記も拝見しましたが、富士山、スキー、スノボーはダメになるんですね。ぜひ滑りたかったのに。
レッズさん、
そうなんです、富士山ダメになったんですよ。
毎年恒例にしたかったので、ガッカリしました。
その分白山行く回数が増えそうです。
おっ、開きましたか・・・
踏み板、まだですか・・・
今年は、忙しいシーズンですね。
クマ
クマさんに報告がてらの日記でした。
ほんと、雪の状況がよくわからない年ですよね。
白山白川郷ホワイトロード無料区間(ブナオ山観察舎〜中宮料金所)も通行止め解除のようですね
http://hs-whiteroad.jp/?p=1539
toshiさん、情報ありがとうございます。
こうやって色んな情報を得られるのもヤマレコのいいところですね。
これで白山と共に笈ヶ岳のアプローチも楽になりましたね。
朝から目の覚める記事でしたね(^^)
革靴でアスファルトじゃなく、登山靴で傾斜のある道を歩きたい!
ウズウズ。
yamachan、あと1週間の辛抱です。
その名の通り、白い白山が待っていますよ。
後は天気次第ですね。
あ、アプローチの自転車貸しましょうか。
行きますよ〜
3日は休みなんで、白山リベンジします。
今年は雪融けが早いようですね。
賞味期間は短いので皆様お早めに〜
おお、tekapoさん、いよいよ白山を滑りますか!
今年は異常に天気が良すぎて、雪がみるみる融けていきますね・・・
6月の立山もやばいかも・・・
お気をつけて、頑張ってきてください!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する