ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
mamepyon
さんのHP >
日記
2013年09月27日 23:49
未分類
全体に公開
巾着田の曼珠沙華
昨日26日、お休みの予定がありましたが、台風が近付いていたのと、山行と連勤で殆ど休んでいなかったので今週は山はお休みしてドライブに
少しだけ早起きして自宅を出発。
朝霧高原〜河口湖〜西沢渓谷〜秩父〜巾着田〜妻の実家〜自宅と一日かけてお出掛けして来ました。
日高の巾着田の曼珠沙華はちょうど今が最盛期
赤い絨毯のように一面に咲き誇る曼珠沙華は一見の価値アリですね。
1秩父の名物?わらじカツ丼
2巾着田の曼珠沙華
2013-08-29 厄除け氷
2013-10-07 登りたい山
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:274人
巾着田の曼珠沙華
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
mizutamari
RE: 巾着田の曼珠沙華
おはようございます。
曼珠沙華の絨毯綺麗ですね。
私が巾着田に行ったのはいつだろうと記憶を掘り返したら2007年でした。もう6年前だなんてー!!
年を取るはずです。
最近街中でも曼珠沙華を見かけるようになりました。
なんでこんなところに?と違和感ありあり。
季節を感じるにはいいですけど、咲くべき場所に咲いていて欲しい花だなぁと思いました。
2013/9/28 9:41
wataboku
RE: 巾着田の曼珠沙華
こんばんは
巾着田の曼珠沙華。満開になると一面赤のじゅうたんのようでキレイですよね
しかし巾着田の曼珠沙華写真でしか見たことなく本物は一度も行ったことが...
秩父の小鹿野名物「わらじカツ丼」。どんぶりからカツがはみ出てるんですよね。お店によって味が違うので、もしまた通った際は別のお店に寄ってみてください。
2013/9/29 18:10
mamepyon
>mizutamariさん
こんにちは〜
6年前ですかぁ〜その頃うちの両親がちょうど行って気に入ったたようで巾着田、巾着田と連呼してました。
一面の赤いじゅうたんのような景色がとっても素敵ですよね
ボクは田舎の育ちなので学校の帰りとか田んぼとか川沿いなんかに沢山に咲いてるのを見て秋になったなぁなんて思ってました。最近は結構いろんなところに咲いてますよね
球根の植物なのにどうやって広がるんだろ?
2013/9/30 12:53
mamepyon
>watabokuさん
watabokuさんこんにちは〜
あら?意外。
なんかあの辺は行ってそうなイメージ
巾着田の曼珠沙華は本当に一面びっしりで素敵。
2年程所沢市民だったので当時秩父とかは毎週のように遊びに行ってました。
羊山公園とか、武甲山とか札所めぐりとか。
とっても好きなところです。
わらじかつ丼また食べに行こうっと
2013/9/30 13:02
nann_puu
RE: 巾着田の曼珠沙華
こんばんは。
ここは、武甲山でも登った時にセットで花見をしたいなぁ〜と考えています。
両方は、時間的に無理でしょうか?
彼岸頃に咲くのでわかりやすい花ですよね。
曼珠沙華を見るとお墓参りに行かなきゃと思います。
わらじカツどん、とてもボリュームがありそうですね。
2013/9/30 23:08
mamepyon
>nann_puuさん
こんにちは。
今回は山に登るつもりが全くなかったので時間的にも昼過ぎに到着してのんびりでしたが、最初からその気であれば武甲山や巾着田のすぐ近くの日和田山に登ったと思います。それでも秩父観光ぐらいできると思います。
時間的には普通に登山する時のように朝から行動すれば問題ないと思います。
足の早いnann_puuさんだったら前夜から動き出して早朝から行動すれば奥武蔵の名峰両神山登ってから巾着田だって行けちゃうのでは??
巾着田を空いてる朝一にして、ボクの行ったルートと逆回りで行動する手もありますしね。
わらじかつ丼あれで1000円しないんですよ
食べ応えはバッチリ
2013/10/1 11:51
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
mamepyon
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
グッズ(20)
独り言(6)
未分類(84)
訪問者数
44431人 / 日記全体
最近の日記
My new gear
2024年まとめ
膝の水抜き
新しい道具
テントの補修
膝が痛い
アキレス腱断裂手術後27週
最近のコメント
sari-paAさん
mamepyon [06/02 17:43]
mamepyonさん、こんにちわ。
sari-paA [06/02 12:50]
mamepyonさん 返信ありがとうござ
raichohsuki [03/16 11:59]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
おはようございます。
曼珠沙華の絨毯綺麗ですね。
私が巾着田に行ったのはいつだろうと記憶を掘り返したら2007年でした。もう6年前だなんてー!!
年を取るはずです。
最近街中でも曼珠沙華を見かけるようになりました。
なんでこんなところに?と違和感ありあり。
季節を感じるにはいいですけど、咲くべき場所に咲いていて欲しい花だなぁと思いました。
こんばんは
巾着田の曼珠沙華。満開になると一面赤のじゅうたんのようでキレイですよね
しかし巾着田の曼珠沙華写真でしか見たことなく本物は一度も行ったことが...
秩父の小鹿野名物「わらじカツ丼」。どんぶりからカツがはみ出てるんですよね。お店によって味が違うので、もしまた通った際は別のお店に寄ってみてください。
こんにちは〜
6年前ですかぁ〜その頃うちの両親がちょうど行って気に入ったたようで巾着田、巾着田と連呼してました。
一面の赤いじゅうたんのような景色がとっても素敵ですよね
ボクは田舎の育ちなので学校の帰りとか田んぼとか川沿いなんかに沢山に咲いてるのを見て秋になったなぁなんて思ってました。最近は結構いろんなところに咲いてますよね
watabokuさんこんにちは〜
あら?意外。
なんかあの辺は行ってそうなイメージ
巾着田の曼珠沙華は本当に一面びっしりで素敵。
2年程所沢市民だったので当時秩父とかは毎週のように遊びに行ってました。
羊山公園とか、武甲山とか札所めぐりとか。
とっても好きなところです。
わらじかつ丼また食べに行こうっと
こんばんは。
ここは、武甲山でも登った時にセットで花見をしたいなぁ〜と考えています。
両方は、時間的に無理でしょうか?
彼岸頃に咲くのでわかりやすい花ですよね。
曼珠沙華を見るとお墓参りに行かなきゃと思います。
わらじカツどん、とてもボリュームがありそうですね。
こんにちは。
今回は山に登るつもりが全くなかったので時間的にも昼過ぎに到着してのんびりでしたが、最初からその気であれば武甲山や巾着田のすぐ近くの日和田山に登ったと思います。それでも秩父観光ぐらいできると思います。
時間的には普通に登山する時のように朝から行動すれば問題ないと思います。
足の早いnann_puuさんだったら前夜から動き出して早朝から行動すれば奥武蔵の名峰両神山登ってから巾着田だって行けちゃうのでは??
巾着田を空いてる朝一にして、ボクの行ったルートと逆回りで行動する手もありますしね。
わらじかつ丼あれで1000円しないんですよ
食べ応えはバッチリ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する