|
|
とは行ってもそこそこ高額な商品だったので即決は出来ず帰宅した後もあれ良かったなぁ〜などと悩む日々。
で、先日結局そのお店に再訪しちゃいました。
この間○○円ぐらいって言われたんだけど〜って言ったらそれプラス税だって...。
むう…なんとか税抜き前の値段ぐらいにならんかね?ってゴネたらその値段でOKしてくれました。
いくらかは秘密ですが冬靴がトレッキングシューズぐらいのお値段になったって事だけ言っておきましょう。最近冬靴はどれも値上がりしちゃったからかなり魅力的。
高いのは10万ぐらいするもんね・・・。
ライトなウインターブーツだけどプリマロフトも入ってるしインソールも断熱材入りだし、ワンタッチのアイゼンも付くし日本の山ならハードなクライミングや長期のアルプス縦走じゃなければ厳冬期にどこ登っても全く問題ないでしょう。
使いようによってはオールシーズンイケるかも。
サイズも自分の試着したいサイズだけちょうど残ってて、普段履いてるサイズと一個上のものと比較もできたし大満足です♪
道具は基本的に長く使うタイプなので、使ってるものが壊れても直すし機能とかはさほど気にしないので最新のものとかにはあまり興味はなく滅多に新しいものは買わないですが、珍しく衝動買い(少し悩んだけど

ちょいちょい買うのは食料と燃料と靴下と地形図ぐらいだしたまには良いでしょう。
あと深南部で無くしちゃったグローブの代わりも入手しました〜♪
あとは冬の時期が終わったらレインウエアがボロボロなので買い替えなきゃなと思ってます。
デビューはどこになるかなぁ??
友人が新たな道具をおろした山の名前をその道具につけるって言うのをやってるけど自分の場合だいたい試すのは竜爪山か富士山か山伏だからみんな同じ名前になっちゃう(笑)どうしようかね。
とりあえず足が無い今なかなかデビューが遅れそうですが使うのが楽しみです♪
やっぱり赤なんですね?
boneさん
やっぱり赤です
色が決め手と言ってもいいかもしれません
冬靴は緑とか多くて意外と赤いのが少ないんですよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する