ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > PentiumMMXさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「熊野古道」の日記リスト 全体に公開

2024年 12月 31日 10:39熊野古道

熊野古道・中辺路を踏破したい その2

今年の一月から始めた熊野古道歩き、今年の歩き納めで、中辺路もあと少しのところまできました 4月以降は違う山域を有名どころから山城や藪漕ぎ必須のマイナーどころまで歩きましたが、やっぱり熊野古道は何かが違い、蘇りの道と言われるのが少しずつわかってきた気がします 紀伊路に続いて中辺路の残り区間
  14 
2024年 02月 27日 13:21熊野古道

熊野古道・中辺路を踏破したい

紀伊路を歩くこと6回、合祀された王子に寄り道をしているので、大阪市天満橋から湯浅まで180キロを超えてしまいましたが、ようやく紀伊田辺のゴールが見えてきました。 (合祀された王子と経路から大きく離れた王子推定地への寄り道を除けば、現時点でざっくり120キロくらいです) となると次は大辺路か中
  30   2 
2024年 02月 21日 18:58熊野古道

熊野古道と一宮

熊野古道・紀伊路を分割して歩くこと5回、天満橋から海南市まで約150kmを辿る中で、たくさんの神社や史跡を通ってきました そんな中で目に入ったのが、伊太祈曽神社の幟にあった「一宮」の文字 一宮は全国各地の律令国において、もっとも社格が高いとされていた神社です 言葉としては知っていましたが、
  24   2 
2024年 01月 25日 22:01熊野古道

熊野古道・紀伊路を踏破したい 

昨年末に安居の渡し復活のニュースを見て、以前から歩きたいと思っていた熊野古道について調べました 紀伊路…大阪天満橋から紀伊田辺まで     王子巡りがある 中辺路…紀伊田辺から熊野本宮を経て、船で熊野速玉大社に下り那智から那智大社経由で熊野本宮へ戻る(途中で新旧2ルートに分かれる)   
  36   6 
2023年 12月 18日 19:44熊野古道

祝・安居の渡し、復活!

なにげなく、熊野古道のニュースを流し読みしていたら、安居の渡しが復活の文字を見つけました https://www.asahi.com/articles/ASRD672DWRD4PXLB00H.html 今年は期間限定復活でしたが、来年2月から正式復活するそうです。 >運航は2月3日からで、
  16