![]() |
ココヘリ運営に信頼がおけなくなって、次回更新時の解約と登山保険の再契約を検討しています。
ひとつ前に結んでいたjRO単体契約に戻そうかとも思ったのですが、jRO単体契約も救助の役務提供に内容が変更されており、「ココヘリなしで2次対応のみの役務提供」で、一次対応時は一切費用はださないので他の保険以下に成り下がったと感じました。
2025年、4000円以下の登山保険現状を表にまとめてみました。
皆様の日記を拝見していると、チーム安全登山に乗り換えたり、ココヘリと併用されている方が多いのですが、
長期契約にするとモンベルの契約が異常に安いのでココヘリ契約期限の半年ちょっと悩もうかなと思う次第です。
メモ書き
・雪山しない
・山岳登攀しない
・手術・入院は他の保険があるので不要
・モンベルの持病は、急病は対象外ってことなのか、要確認
そうですよね
ココヘリの値上げとサービス変更は理解できなくはないんですが、もともと互助会だったjROをあんな形にするのは、登山者に寄り添う形になっていないですし、せっかくマスコットの犬に湧いた愛着も消えてしまいました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する