八甲田ロープウェイを九時に降りた時は曇り、視界はかなり悪く、周辺の山が全く見えない状況。仕方ないので、昨日ガイドと滑ったカモシカコースからとりあえず下りた。昨日も雪は降らなかったので、あまりパウダーではなかったけど、木に囲まれるのはやっぱり気持ちいい。
もう一回ロープウェイで上がると、太陽が!山頂までは見えないがかなり視界は良く、今しかない!という事で大岳を目指した。少し滑り降りた後、スキン装着。そこから役二時間のハイクアップだった。一カ所急で、スキーを背負って這い上ったんだけど、ちょっとロッククライミングみたいで意外と面白かった。
山小屋を過ぎた頃から視界か悪くなったけど、無事頂上に到着。だけど、看板が雪に埋れ、掘ってみたけど凍ってて、写真におさめたのはなんとなぁく看板に見える雪の塊。。。でも、本当に初雪の百名山を登頂できた!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する