ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
pickle
さんのHP >
日記
2012年04月13日 21:22
未分類
全体に公開
レーシックは素晴らしい!
先週、意を決してレーシックの手術を受けました。検査と同じ日の夕方に手術で、終わった後はそのまま家に帰りました。
すごいです!!!
0.1の視力が2.0。 人生こんなに目が見えたことがありません。
しかも、今や当然の物の様で、同じ日になんと200人手術を受けてました!
これからキャンプや旅行の荷物が減ります。
そして自分の目で山の白、緑、空の青が見えるのはやっぱり嬉しいものです。やって良かったあ!
2012-04-11 炭水化物抜き一日目
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:280人
レーシックは素晴らしい!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
divyasu21
RE: レーシックは素晴らしい!
こんばんは
私の娘もレーシックでコンタクトとさようなら
1.5は見えるらしい
レーシックについてはいろいろありましたが、きちんとした技術のところでやればすばらしいようですね
pickleさんもうまくいってよかったですね
2012/4/13 22:23
adgadg
pickleさん成功おめでうございます
自分も目が悪いので凄く興味があります…おいくら位で出来るのですか?歳は関係ないのですか?まだ自分は老眼ではないのですが老眼にも効くのでしょうか?質問攻めでごめんなさいm(_ _)m分かる範囲でよいのでよかったら教えて下さいm(_ _)m
2012/4/13 22:35
yamahiro
pickleさん、はじめまして!
私も裸眼の視力が0.1もなく、長い登りで考えることもなくなったようなときに、「もし山で不意に転んでメガネ落として壊してしまったら、無事に帰って来られるのか?」なんて、一瞬ぞっとすることがあったりします
眼鏡用のバンドをつけたりすればいいだけなのですが、まあめんどくさがりなのでその気も起らず・・・。手術する度胸はないものの、とても興味はあります
それにしても、うまくいってよかったですね
遠くの鳥や花や木々がもっともっとよく見られるなんて夢みたいなことですもんね
2012/4/13 23:37
firebolt
RE: レーシックは素晴らしい!
pickleさん、お早うございます。
レーシックは4年ほど前にやり、懸念された老眼もまだ顕在化しないので非常に満足しています。もっと早くやれば良かったかな・・・という感じでした。
山での面倒臭さ(私は眼鏡でしたが)もそうですが、下界でも夜中に大地震が来て枕元の眼鏡が無くなったらサバイバルが大変だと思って決断しました。
teteteさん、今では近眼と老眼の両方に対応出来る技術もあるようですよ。値段は10数万円と以前よりは安くなりましたがそれでも結構な額です。
もう一つの問題はコンタクトの方は事前に眼鏡に切り替える必要があること、暫くの間は激しい運動を避けなければならないことなどでしょうか。冬山をやらないので、11月にレーシックをしました。
2012/4/14 8:41
bmwr1200rs
RE: レーシックは素晴らしい!
私も一時レーシックを考え、有名どころの診察を受けたことがあります。
でも、普段がPC仕事なもので弱近視のほうが都合が良く、諦めた経緯があります。
山では視力がいいほうが便利ですよね
2012/4/14 9:06
waka
RE: レーシックは素晴らしい!
>teteteさん、
近視、遠視は屈折障害なのでレーシックは効くと思いますが、老眼は老化による遠近調節障害なので、レーシックは意味が無いと思います。年をとると調節できる距離範囲がどんどん狭くなるのです。私は0.1以下の強い近視ですが、老眼になった今でも、裸眼で焦点の合う距離は20cm以下です。
そのうち白内障にもなるでしょうから、そううすると眼内レンズにする手術が必要になります。白内障も人によって差はありますが、年と共に進みます。私の父親は80歳過ぎに眼内レンズの手術をしました。
2012/4/14 13:56
pickle
RE: レーシックは素晴らしい!
私は品川近視クリニックで受けまして、検査に行くと色々教えてくれますよ。すごいと思ったのが、今は角膜を再生できる手術もできることです。手術から一週間経ちましたが何も問題なく快適ですよ!
2012/4/15 13:56
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
pickle
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(14)
訪問者数
13766人 / 日記全体
最近の日記
レーシックは素晴らしい!
炭水化物抜き一日目
耐久力を養うにはまず食事!
エルブルス
結石
登山とダイエット
秋葉原でボルダリング
最近のコメント
RE: レーシックは素晴らしい!
pickle [04/15 13:56]
RE: レーシックは素晴らしい!
waka [04/14 13:56]
RE: レーシックは素晴らしい!
bmwr1200rs [04/14 09:06]
各月の日記
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
こんばんは
私の娘もレーシックでコンタクトとさようなら
1.5は見えるらしい
レーシックについてはいろいろありましたが、きちんとした技術のところでやればすばらしいようですね
pickleさんもうまくいってよかったですね
自分も目が悪いので凄く興味があります…おいくら位で出来るのですか?歳は関係ないのですか?まだ自分は老眼ではないのですが老眼にも効くのでしょうか?質問攻めでごめんなさいm(_ _)m分かる範囲でよいのでよかったら教えて下さいm(_ _)m
私も裸眼の視力が0.1もなく、長い登りで考えることもなくなったようなときに、「もし山で不意に転んでメガネ落として壊してしまったら、無事に帰って来られるのか?」なんて、一瞬ぞっとすることがあったりします
眼鏡用のバンドをつけたりすればいいだけなのですが、まあめんどくさがりなのでその気も起らず・・・。手術する度胸はないものの、とても興味はあります
それにしても、うまくいってよかったですね
遠くの鳥や花や木々がもっともっとよく見られるなんて夢みたいなことですもんね
pickleさん、お早うございます。
レーシックは4年ほど前にやり、懸念された老眼もまだ顕在化しないので非常に満足しています。もっと早くやれば良かったかな・・・という感じでした。
山での面倒臭さ(私は眼鏡でしたが)もそうですが、下界でも夜中に大地震が来て枕元の眼鏡が無くなったらサバイバルが大変だと思って決断しました。
teteteさん、今では近眼と老眼の両方に対応出来る技術もあるようですよ。値段は10数万円と以前よりは安くなりましたがそれでも結構な額です。
もう一つの問題はコンタクトの方は事前に眼鏡に切り替える必要があること、暫くの間は激しい運動を避けなければならないことなどでしょうか。冬山をやらないので、11月にレーシックをしました。
私も一時レーシックを考え、有名どころの診察を受けたことがあります。
でも、普段がPC仕事なもので弱近視のほうが都合が良く、諦めた経緯があります。
山では視力がいいほうが便利ですよね
>teteteさん、
近視、遠視は屈折障害なのでレーシックは効くと思いますが、老眼は老化による遠近調節障害なので、レーシックは意味が無いと思います。年をとると調節できる距離範囲がどんどん狭くなるのです。私は0.1以下の強い近視ですが、老眼になった今でも、裸眼で焦点の合う距離は20cm以下です。
そのうち白内障にもなるでしょうから、そううすると眼内レンズにする手術が必要になります。白内障も人によって差はありますが、年と共に進みます。私の父親は80歳過ぎに眼内レンズの手術をしました。
私は品川近視クリニックで受けまして、検査に行くと色々教えてくれますよ。すごいと思ったのが、今は角膜を再生できる手術もできることです。手術から一週間経ちましたが何も問題なく快適ですよ!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する