|
ポイントは、ミックスナッツは数種のナッツが混じっており食感が異なるので飽きないこと、ナッツの塩気とチョコの甘さとフルーツの酸味が絶妙のバランスを醸し出してつかの間の小休止に潤いを与えてくれることです。山行の都度微妙に中に入れるものを変えて(例えばチョコの種類や大きさを変えてみたり、ドライフルーツは出来合いのものではなく、ドライマンゴーを小さく刻んでいれてみたり等)それなりに前日の準備を楽しんでいます。
そこで tszk さんの日記を拝見してコストコに行ったとき、以前米国のトレイルランナーの装備に出来合いのmixがあるのを思い出して、捜索。ありました、写真のやつです。18個入りで確か1000円ちょっとだったと思います。
さて評価のほうですが、確かに安いことは安い。中身はアーモンド、カシューナッツ、ピーナッツ、レーズン、M&Mチョコです。食べてみるとピーナッツの割合が多く、安っぽい感じがします。M&Mチョコは良い感じです。レーズンは甘過ぎ。もう少し酸味が強い方が個人的にはバランスが良いかなと思います。
結論としては、このまま使うと言うよりは、これに自分の好みのナッツやドライフルーツを入れるベースとするのが良いかなと思いました。それだけ手間かけるなら最初からmy blend作っても同じかとも思います。
tszk さんが書かれているように、グラノラ入れたり、人によって色々なバージョンがあると思いますので、是非これはというおすすめがあればご教示ください。またナルゲンボトル以外にも色々入れ方があると思いますので、それも合わせて教えて下さい。
by kennogu
実はコストコでCalbeeのフルーツグラノーラ、しかも期間限定のメイプルシロップ風味を見つけて購入してしまいました
900g入っていて1000円くらいしました。
(これ、あまりお得感ないかも)
味見はまだですが、ナッツとの相性は良くなさそうなイメージだったりして!?
トライ&エラーでいい組み合わせが見つけるのも楽しみの1つですよね
tszkさん
コメントありがとうございます。フルーツグラノラという手があるのですね。朝食で良く食べます。今度試してみます。
うちは家内がレーズンブランを買ってましたので、それも試してみようと思います。
by kennogu
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する