24日にサロマ湖のウルトラに挑戦する。100kmで制限時間13時間。
朝5:00にスタートして夕方6:00がリミットだ。
昨年の冬からレースに復帰して、高尾山⇄陣馬のトレランから始まり、
奥多摩で距離の長い山行、そして先月はUTMFのSTYで山間部含めた82kmを走った。
100kmは3回目。最初は大学1年の時、ボーイスカウトのクラブで。
18時間くらいだったと思う。2度目は1994年の香港のTrail Walkerというレース。
これは香港版のハセツネと言っても良いだろう。
累積標高はエベレスト以上というから、きついレースだ。32時間以上かかった。
そして今回が3度目の100kmでサロマ湖。
STYでは登りに強いと思っていたが、山間部の登りで脚が攣り、ボロボロに。
ただ最後の平地で盛り返したので、アップダウンなければまだまだ行けるのかとも思う。
フルマラソンでサブスリーを出し、ブイブイ言ってた18年前のハセツネが15時間ちょっと。
5月(先月)のSTYが19時間弱。どこまで行けるか。目標はとりあえず12時間。
今のトレーニングの状況と最近のトレランの感覚では時速10kmで10時間は
とてもじゃないが覚束ない。
でも時速8kmは超えたい。あと10日余りで本番。ワクワクする。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する