|
|
|
この週末も天気悪いなぁ…と諦めかけてたけど、
台風が逸れたおかげでお出掛けできそうな雰囲気。
が!明日予定してた武奈ヶ岳だけど気が付けばもうこんな時間…。
お腹いっぱい&しこたま飲んで早出は無理や...ギブアップ...。
このまま何となく夜更かしモードになりそうな本日土曜...。
何やってた訳でなく、ドライブ&温泉くらいでした。
ゆららの湯@奈良県/奈良市
・いつも京都・大阪・神戸が多く、たまには奈良方面にドライブしたく
車を走らせとりあえず奈良へ(ドライブなので観光は無しです…)
・ウチから奈良は片道1時間位かかるのでさすがに会社帰りはしんどく、
週末のお楽しみエリア。が、何した訳でなく奈良ではお風呂だけ…。
・初訪問のスーパー銭湯だけど、そう!今日は26日、“ふろ”の日!!
という事で、入浴料通常750円が390円だったのです♪♪
なんとラッキーな一日。。。(ささやかなラッキーにほっこり...)
・土曜の夕食前の18時前後で、しかも390円のサービスデーだけど、
そこまでの混雑はなく、入りたいタイミングで好きな湯船につかれるし、
好きなタイミングで洗場も空いてる感じ。
・露天は独特な形で細長く、そこそこの広さはある。
・露天の湯は無味,無臭だけどほんのり茶色く濁る不思議な感じのお湯。
・洗い場も結構特徴的。一部の椅子は石造りの長椅子が続く造りで、
日本各地でそこそこ温泉やスーパー銭湯はいっているつもりだけど、
連続する洗い場の石造りの椅子は初めて見た...。便利やね、ナイス♪
・露天には樹木の植込みもあり、日本庭園の雰囲気も感じるのだけど、
微妙な?電飾もあったりで、全体的に不思議な感じです、、、。
・全体的にごく一般的なスーパー銭湯だけど、露天の電飾といい、
洗い場の造りといい、なんか不思議ちゃんな感じもする(いい意味で)
・牛乳も初!森永の贅沢プレミアミルク@130円。濃厚でした。
京都大阪神戸と比べのんびりした奈良は大好き。
紅葉がピークになったら観光でのんびり来よう。
やっぱ明日のヤマは無しにしよ。
久々のチャリンコで京都市内をぐるっと回るとしよう...。
あー、次回の登山、いつになるんやろ。。。
次週こそ!帰省した東京で馴染みの塔ノ岳!!
に行きたいけど果たして...。
寝るとするか。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する