|
|
|
この週末はGWに向けた準備で大阪でお買い物。
いやー、長期休暇前のワクワク感、歳をとっても変わりません

梅田の好日山荘、グランフロントに移ってから場所も便利になり、
なんかお洒落な感じになって、週末はいつも人が多いけど、
この週末はGWを見据えてか?いつも以上に人多かったです。
自転車の買い物もあったので本町方面に寄ったついでに土曜日なので、、、
ジャンキーなラーメンで夕食

帰りは更に南下し、お風呂に寄って帰る。食べたラーメンが"笑福"、
寄ったお風呂が”祥福”、”しょうふく”繋がりって事で。。。
【ゆ】堺浜楽天温泉 祥福@大阪府/堺市
・存在は知ってたけど自宅からは若干遠いので初訪問。
総じてなかなかの快適湯、施設としての完成度高いと感じました。
・まず場所が分かりづらい、、、ってか車じゃないと無理、、、
・でも流石に海沿いのだだっ広い敷地、非常ーーに広い施設。
・出来て7年ってことで、全体的に新しく清潔感高い。
・キーのシステム、良くある後払い方式ですが、鍵貰い、
その鍵が下足箱の鍵になってるのは、全国のお風呂入ってても
ここが初めてのシステムでした。なのに、脱衣所の鍵は別。。
・浴室も広め。内湯の炭酸泉は他と比べても段違いに広い。
温泉に溶かした炭酸泉、38℃程度でゆったりできます。
・露天には源泉掛け流しのお風呂あり。加温・消毒入って
いるかもだけど、こだわりないワタシには十分です。
・光の加減でわかりにくかったけど、ほぼ無色透明、無味無臭。
・サウナは広め、水風呂は17度台で比較的冷ため。
・時間によってはロウリュウのサービスあり、熱気とアロマの香り、
ロウリュウは好きなので思いがけず嬉しかった。。。
・露天の寝湯も5cmくらいと比較的湯量多めで快適。
・これで土曜なのに700円は非常にコスパ高いと思います。
・スーパー銭湯にもいろんなタイプありますが、泉質云々というか、
お風呂に浸かってリラックスするには非常にレベル高いお風呂です。
#岩盤浴も広そうですが、好物ではないのでメモはなし。
・本日の牛乳、大内山牛乳@120円
暇な事もあり、久々の2時間コースのお風呂。。
自分でも良く思う。2時間も風呂で何してたんやろ。。。
サウナ→水風呂→露天でぼーっ って時間経つのよね。
さて今週働けばGW!!
テンション上がる一週間、
張り切って行きますかね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する