|
本日早朝、白山に1泊2日のテント泊予定で出かけたものの、
大阪の自宅出る時点で雨…、とりあえず福井まで行くか!
と敦賀まで行くもぐずついた天気、、、で、やめました

気付けばここ5年近く、レインウェア着て歩いてない...。
そもそも単独多いから晴れしか行かんし、仲間と行く時も、
比較的融通効くメンツなので晴れ狙うってのもあって。
このままだと、雨の中歩けなくなるかもなぁ

ってか、昔なら曇りや小雨なら行ってたなぁ。
何が変わったんやろ、歳とったんかもなぁ。
【ゆ】ひよし温泉/京都府・船井郡日吉町
・ドライブ&温泉に切り替えた今日、敦賀で気比神社寄ったあと、
小浜経由で京都大阪までドライブ、その途中の立ち寄り湯。
・京都/亀岡の少し北西、道の駅『スプリングひよし』併設の温泉、
ドライブがてら良く来るエリアですが入浴は今回が初めて。
・施設は大きく温水プール併設してたりしますが、温泉エリアは
けっこうこじんまりした感じ。小さ目なスーパー銭湯感覚。
・内湯は白湯の中規模の湯船、露天は寝湯と、温泉の岩風呂。
・露天の温泉は、ナトリウム塩化物強塩泉で、いわゆる、海水に
似た感じで塩味のある”熱の湯”で、若干消毒臭あるも心地良いお湯。
・サウナ!良い感じです。広さそこそこ、2段式でカラット熱い。
ロウリュウと言うか機械式ロウリュウ?あり、大型のファンが回り、
上部の高温の熱風が吹き下ろす感じ、新鮮です。ってか熱い!
・水風呂は18℃位かしら、入りやすい温度、2〜3人規模。
・カランは合計15台位はあったきがする。
・入浴料、750円。(この価格、プール代込みの価格だった気がする)
・施設全体、ゆったりしてて、近代的で、清潔感あり、好印象。
・自転車やられる方、多いエリアですが、自転車後のお風呂としても、
非常に利用価値高い温泉施設と思います。
んー、今日も初めての温泉に入れたので、
総じて良い一日でしたが、何だかなぁ、、、
昔なら強行突撃してただろうけど、
少しでも天気悪いと、すぐ山諦めるようになってるなぁ。
いいのか、わるいんだか。
とは言え!来週からは夏季休暇なのです。
去年はお盆の時期晴れ続きでしたが、
果たして今年のお盆、どうなることやら。
久々のレインウェアのお世話にならん事願いつつ。。。
どこ行くか、お酒飲みながら考えて寝るとしよう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する