|
|
|
3連休初日、遠方からの来客(親族@妹)と武奈ヶ岳な1日でした。
ワタシ自身も久々の武奈、我が妹も結構喜んで歩いてた感じ。
山行記録は後日upするとして、
ひとまずひ風呂メモ日記です。
【ゆ】天然温泉 比良とぴあ@滋賀県/大津市
・武奈ヶ岳のぼって比良側に下山したらまず選択肢に入るお風呂
かと思いますし、多くの方が訪れた事あるお風呂かと思います。
・イン谷口からバスが出るようになり、今回は初!バスで訪問
・因みに比良とぴあ最寄りのバス停からは5分ほど歩きます。
比良駅までは350円、比良とぴあ最寄りバス停までは240円
(バス乗客の9割くらいはここで下車されてました)
・お風呂は前回同様、かなりな混み具合・・・。
洗い場も待ちが出る感じ(女風呂も込んでた模様)
・でもこちら、何が良いって、下山後すぐお風呂に入れることと、
送迎バスがある事でしょうか。
・無料送迎バスは1時間に一便、入浴券買って受付の方にお渡しする際、
送迎バス利用の希望伝えると、送迎バスのチケット?を頂けます。
・お風呂は全体的に狭め、と言うか、下山後の登山者でにぎわってる
感じで、結構人口密度高めかと思います。
・カランは10台と人数の割に少な目ですが、レバー式の快適カラン。
・混んでるのも、下山の時間が重なると混んでてもしょうがないですね
・内風呂は中規模ですが、露天も中規模の湯船が一つ
・総じて全体的にこじんまりしてますが、こちらのポイントは、
30℃弱の非常に狭い、源泉風呂でしょうか。ナイス!!
下山後お風呂入り、
焼肉&ビールにてかなり眠し。。。
総じて武奈♪
良い山行、良い一日でした。
明日はだんじり祭りの雰囲気感じに岸和田な予定

写真1:ひらトピア
写真2:送迎バス@比良駅着
写真3:比良駅のプラットホームより
激眠い・・・寝るか。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する