|
|
1ヶ月ぶりに日記を書こうかしら。
まー、久々でも内容は風呂レコですが…。
お昼過ぎに大阪出てただいま尾道、そして車中泊。
今週末は山では無くチャリンコの為に少々遠征してまして、
先ほど車中泊の前に入ったお風呂について。
【ゆ】神勝寺温泉 昭和の湯@広島県/福山市
・所在地は福山市とは言え、尾道からの方が近いかも。
みろくの里という、ファミリー向け遊園地脇にありますが、
平日の夜なので、流石にガラガラでした。
・このエリアで入った事ないお風呂でかつ、評判良さそうなお風呂
って事でこちらに初訪問。で、なかなかに辺鄙な場所ではあります。
・施設全体を昭和レトロ感をイメージしたテーマパーク風ですが、
お風呂自体は非常に綺麗で、静かで落ち着いてます。
・シックな黒岩なモダンな内装、音楽もなく無音なのも好印象。
・大き目な内風呂が一つ、大き目な露天も一つ、合計二つの湯船と
こじんまりしてますが、露天も庭のスペース広く、窮屈感はなし。
・内風呂と露天で別の温泉らしく、内湯は単純弱放射能冷鉱泉(ラドン泉)、
露天は低張性弱アルカリ性冷鉱泉、どちらも柔らかな透明なお湯。
・サウナは4段のタワー型ですが、奥行広く、珍しいのはその段差、
一段が20センチくらいしか無い緩い傾斜は新鮮な雰囲気。
・広めの水風呂は横長で使い勝手良い感じ。
・小さな子が湯船に浸かって「あったかいんだから」とリピート…。
・入浴料金@700円、適正価格かな。
明日は「しまなみ縦走2015」に参加してチャリンコな一日の予定。
海と橋をひたすら繰り返し尾道から今治まで走るのだけど、
やはりこのルート、何度走ってもアドレナリン出まくる爽快感!
晴れますように。。。
寝るとするか。
おはようございます。
最近、湯レポ日記のアップがないなぁ…と思っていました
湯ーザーさんは、ちゃり屋さんでもあったのですね。
今日は晴れ
しまなみ海道、気持ちいいでしょうね〜。
楽しんできてくださいね
heheさん、こんにちは。
なんちゃってですが、お山のトレーニングもかね
自転車乗ってます。景色眺めぼーっと走る感じで。
晴れました!!日焼けがやや痛い…。
海と橋を眺め、のんびり良い一日でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する