|
|
この前の日曜に訪れた高尾山。ケーブルカー清滝駅広場で、警察関係の方と子供たちが観光客やハイカーにその「キャンペーングッズ」を配っていました。ちなみにこの子供たち、高尾交通少年団の団員で、制服もとてもかわいいんですよ。
■高尾交通安全協会:9月27日(日)の活動記録(高尾交通少年団ミニパレード)
http://takaoankyo.net/archives/7310
さて今回は、いわゆる交通弱者(子どもと高齢者など)への啓蒙がメインのようです。高尾山で呼びかけるというのは、上手な作戦だなぁと思いました。何しろ、東京の高尾山、さまざまな年代が訪れるのですが、やはり子供と高齢者も大変多いのです!
パンフやグッズはそれらのターゲットに合わせたもので、なかなか考えられているなあと思いました。ここでもピーポくん大活躍!
ちなみに高尾警察署には「山岳救助隊」があり、先日、景信山で救助の現場に遭遇しました。ひとりのハイカーを助けるのに消防と合わせて20人以上出動していました。大変なお仕事ですね。
「警察関係の皆さん」ご苦労様ですっ!
■山行記録: 高尾山から日影🌺初秋の花散歩 (大した情報はありません(笑)) :
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2603637.html
【左】中身はご覧の通り。ピーポくん、でかっ!ティシュ類の品質がいいです(笑)。「反射シール」も入っています。
【右】「君はいくつ標識がわかるかな?」 レアな(笑)ピーポくんの「マステ」
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する