|
|
|
今回は、一昨年に続き関越交通の高速乗合バス「尾瀬号」を利用しましたが、中々便利です。このバスはバスタ新宿を出発後、練馬駅と川越駅に立ち寄り、関越自動車道経由で尾瀬へ向かいます。
新宿から1時間35分かけて川越駅へ立ち寄るのは、おそらく集客のためだと思います。。埼玉だけでなく東京・多摩地区の方にも利便性は大きいと思います。実際、多摩地区から武蔵野線⇒東武東上線(北朝霞・朝霞台の乗換)で川越駅へ向かいました。川越駅で乗車してしまえば尾瀬戸倉へは2時間45分で到着です。
■関越バス「尾瀬号」 https://kan-etsu.net/publics/index/17/
今年の「尾瀬号」10月17日(日)で終了ですが、来シーズンの尾瀬へのアプローチのひとつとして検討する価値はあるかもしれません。車窓の山々をゆっくりと楽しみながら行くのもなかなか楽しいものですよ。
さて、尾瀬もそろそろシーズン最終盤で、終了や閉鎖される施設などもそろそろ出始めます。計画される方はご注意ください。
■2021年シーズン営業終了・閉鎖予定 https://www.oze-fnd.or.jp/archives/105048/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する