![]() |
![]() |
![]() |
そうです。鉄道各社のダイヤ改正シーズンです。今日は、人気の高尾山の表玄関(高尾山口駅)まで乗り入れている京王線のダイヤ改正(3/12)についてお知らせします。いろいろとありますが、ここでは新宿駅から高尾山口へのアクセスに特化した情報のみをお知らせします。
大雑把に言うと「この変化を知らないと戸惑う」ということは無いと思います。新宿駅から乗車する時は次の2つの方法を知っていればOKでしょう。
■ふつうの「特急(特急料金は不要)」を利用する:
曜日を問わずほぼ10分間隔で発車しています(早朝・深夜を除く)。
3番線から「※特急 高尾山口」行きか「特急 京王八王子」行きに乗ればOKです。(ただし、京王八王子行きに乗車した場合は北野で京王高尾線に乗り換えてください)
※改正前は「準特急 高尾山口」行きもありましたが、今回の改正では「準特急」が廃止されるとともに、「特急」の停車駅が増えます(=改正前の現在の準特急と同じ停車駅になります)。
■有料の座席指定列車「Mt.TAKAO号」を利用する:
土休日に運行される座席指定(クロスシート)の新宿・明大前−高尾山口直行列車です。
2番線から9:00, 10:00, 11:00に発車します。(改正前は8:00, 9:00発)。なお、通年運行化されます(料金:410円/一席)。 ちょっといいシートに必ず座ってゆきたいという方はどうぞ
--------------------
以上、生まれた時から通学・通勤を含めすべて京王沿線の私(=けいおうボーイ

それでは春の高尾山へ「

■京王電鉄 https://www.keio.co.jp/
■高尾山と周辺エリアの情報サイト
https://www.keio-takao.jp/index.html?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=takao202202&yclid=YSS.EAIaIQobChMIrsitz9ez9gIVwauWCh2DHAZDEAAYASAAEgKx6fD_BwE
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する