![]() |
|
|
で、やはり、上の方からはガスで何も見えませんでした【写真・左】

これって「大勝利

帰りは気分よく清八山下の大幡八丁峠から登山口(金ヶ窪駐車場)まで清八林道で戻りました。
さて、今回の新たな発見はこの「清八林道(車両通行止め)」です。
広葉樹のトンネルが所々にあるいい道で、素晴らしい紅葉が期待出来そうな雰囲気でした【写真・右】。終点の大幡八丁峠から清八山まで20分ほどというのもいいですね。すぐに秋の恒例行事「カミさん同伴・紅葉狩りツアー」のリストに加えることにしました

ということで、三ツ峠の新たな魅力を発見したハイキングでした。豊富なコースに恵まれ、さまざまな楽しみ方ができる「三ツ峠」。谷川岳と並びここもやはり「近くていい山」ですねぇ。興味がある方は下の山行記録をどうぞ。
「三ツ峠」そして「てんくら」 恐るべしっ!
■山行記録:強風と🗻富士【三ッ峠山から清八山(金ヶ窪Pから周回)】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4424930.html
実は三つ峠に行こうかと迷って杓子山へ行きました
三つ峠も登りたい山なので次回はそちらへ行こうと思います
杓子山!🗻富士山の眺めが素晴らしいですよね
私は紅葉の季節に行っただけですが、今の季節もいいでしょうね〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する