|
![]() |
![]() |
2020年に開設された新東名高速道路「伊勢原大山IC」のおかけで便利になったので今回は車で行きました。で、一番上にある(登山口に最も近い)「市営第2駐車場」は満車だったので、そこから600m下の「市営第1駐車場」に停めました。
さて、大山と言えば「豆腐料理」が有名です。今回はお土産に「生湯葉」が欲しいなぁと思ってましたが、参道のお土産物さんではやはり置いてなくがっかりしながら駐車場へと下っていると

ありました

第1駐車場の100mほど手前に豆腐屋さんが3軒あり、そのうちの1軒「湧水工房」に置いてありました(平日は沢山作らないそうですよ)。ここは向かいにある老舗宿坊「東學坊」の豆腐を一般に販売している店舗だそうです。保冷剤代わりに凍った”おから”もサービスしてくれたのが嬉しいですね。ちなみに、生湯葉は"わさび醤油"の他、"塩とごま油"を垂らして食べても美味しいそうですよ。
ということで、他の駐車場に停めていたら豆腐屋さんは発見できなかったと思います

「大山(伊勢原市)の豆腐屋さん」恐るべしっ!
■Twitter 湧水工房(公式):情報満載。当日の品揃えなども頻繁に更新しています
https://twitter.com/yusui_oyama
■あつぎ観光なび「湧水工房(伊勢原)」
https://www.atsugi-kankou.jp/site/yamanami-kikou/55yuusuikoubou.html
■大山ケーブルカー「紅葉の色づき状況(大山寺・阿夫利神社下社)」
https://www.ooyama-cable.co.jp/kouyou2022.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する