![]() |
![]() |
![]() |
・日程:11/19(土)〜27(日) 日没〜19時(平日)、日没〜20時(土日祝)
これと併せて、大山ケーブルカーの夜間延長運行や臨時駐車場の開設とシャトルバスの運行も行われます。
なお、混雑状況などは大山ケーブルカーのTwitterで発信されることもあります。例えば、11/19(土) 17:17に発信された「現在の待ち時間」には…
「大山ケーブル駅: 切符購入まで約30分。乗車まで約1時間 / 大山寺駅(中間駅): 乗車まで約20分 / 阿夫利神社駅: 乗車まで約1時間」とまあ、なかなかの混雑ぶりです。
車で行くのも便利なような気がしますが、その場合にはケーブルカー窓口できっぷを購入する必要があります。一方「丹沢大山フリーパス(Aきっぷ)」を利用して電車とバスで行けば窓口できっぷ購入の列に並ばなくて済みます。しかし、大山ケーブル「バス停」発・伊勢原駅行き最終便は、平日が19:15、休日が20:32なので注意が必要です。ちょっと悩むところかもしれませんね

では、楽しい紅葉狩りを!
■大山ケーブルカー 【HP】https://www.ooyama-cable.co.jp/ 【Twitter】https://twitter.com/ooyamacable
■伊勢原市観光協会「大山ライトアップ」 https://isehara-kanko.com/autumn-lightup/
■伊勢原観光ガイド「大山紅葉シーズンのご案内」 https://www.city.isehara.kanagawa.jp/kankou_guide/docs/2021102800037/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する