![]() |
![]() |

確かに、交通系ICカードやモバイルSuicaなどの普及とともに券売機の利用者が減ってきたと思うので、なかなか上手い設置場所だと思います。でも、見たときは驚きましたね。
さて、この駅のものは最大手の「ChargeSPOT」のもので、全国に約40,000台もあるとか…。ガソリンスタンドの数(約28,000ヶ所)をしのぐ勢いですね。もはや社会的インフラに近いのかも…。
で、近くで借りて別の場所で返却もできるんですね。ということは、移動中に充電して移動先で返却する使い方もできますね。料金も「30分未満で165円」から細かく分かれていて、たとえば「6時間から24時間未満」なら540円とお手頃です。
ちなみに、この「券売機型」のChargeSPOTを鉄道会社で初めて導入したのはこの京王線とか…。時代に乗り遅れたシジイにならないために、今度、試しに利用してみようと思っています

「バッテリースタンド」恐るべしっ!
-------------------------------------------------------------------------------------------
■ChargeSPOT https://chargespot.jp/
■モバイルバッテリーのレンタルサービスの比較 https://www.rentio.jp/matome/2023/04/mobile-battery-rental-services-compare/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する