![]() |
|
|
最近増えてきている「小中一貫校」なんですねぇ。で、その「小中一貫校」にもさまざまな形態があって、「義務教育学校」というのは2016年に新設された制度で、国公私立いずれも設置可能だそうです。うーん、家の近くにないので全然知りませんでした

さて、「つくば市立秀峰筑波義務教育学校」。小学校7校と中学校2校を統合されて新設された学校です。児童・生徒約1,100人のうち約700人はスクールバスで登下校しているとか。で、その数はなんと20台

山里を歩いていると「旧〇〇小学校跡」というのも時々目にします。小中学校の統廃合の際に、このような新しい形態の学校になることもあるんですねぇ。山へ行くと、その地方や山里にはまだまだ知らないことがあることを自覚させられます。世の中どんどん変わってゆきますね。
「日本の小中一貫校」恐るべしっ!
---------------------------
■山行記録: つくば道(日本の道百選)から【筑波山】(2024.11.19)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7504750.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する